詳細情報
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「漢字」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育
2012年4月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の裏には¥0と書いてある。教科書無償給与制度で「只」である。「只より高いものはない」という言葉があるが教科書ではどうだろうか? 中学校では新学習指導要領を踏まえ国語科の教科書も新しくなる。また二十九年ぶりに常用漢字の変化があった。そのあたりを押さえ教科書の漢字に興味が湧くようなクイズを全部で十…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
音声表現クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
慣用句クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
語句の由来クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
故事成語クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
書き順クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「漢字」教科書から出題の面白クイズ
国語教育 2012年4月号
V 一つ上の国語への授業実践
学びと評価
学習の重点を絞った評価の実践
実践国語研究 別冊 2006年12月号
最前線・インターネット教育
RMTについて知っていますか?
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
走力アップ・体幹と股関節を使える指導 3
教室で、家の中で、すぐに取り組める「体幹と股関節を意識した運動」A
楽しい体育の授業 2014年6月号
子どもが輝く学級集団づくりの実践
一年めの出会いを心にとめて(前編)
解放教育 2009年4月号
一覧を見る