詳細情報
特集 いますぐ改善したい読解の授業
読解力の向上―他教科の専門家の意見
社会科は多様な資料の読解力を鍛える教科である
書誌
国語教育
2008年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
国語/社会
本文抜粋
一 学力テストでも読解力が弱いことがわかる 昨年行われた全国学力テストの結果が発表された(19・10・24)。問題を詳しく見ていないのではっきりとはいえないが、「予想していたより正答率はよかった」。発表されたものより10点くらい低いだろうと予想していた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「読解表現力」の向上−他教科の専門家の意見
[社会]社会科の質的充実にかかわる重要課題
国語教育 2008年6月号
他教科における読書活動
社会科における読書活動
実践国語研究 2002年9月号
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 22
【社会科】非連続型テキストの解釈と作成
実践国語研究 2015年11月号
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 17
【社会科】発達の段階に応じた話す・聞く・考える力の育成
実践国語研究 2015年1月号
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 4
【社会科】言語活動の目的を明確にして関連的な指導を
実践国語研究 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
読解力の向上―他教科の専門家の意見
社会科は多様な資料の読解力を鍛える教科である
国語教育 2008年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
向山型国語は上達が実感できる!
向山型国語教え方教室 2007年6月号
一覧を見る