詳細情報
特集 読み書き関連で思考力を鍛える
読み書き関連で思考力を鍛える・実践
「問題づくり」を取り入れた授業
書誌
国語教育
2007年9月号
著者
星野 佐智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の授業を楽しく意欲的に 「国語は楽しい。」そう感じさせたい。子どもたちが自ら本文を繰り返し読みたくなるような、意欲的な学習を仕掛けたい。子どもたちは、教科書の題材を一度読めば、中身は分かる。だいたい理解できる。本文を細かに分解しながら進める、ともすると単調になりがちな国語の学習を変えられない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・思考力を育てる読み書き関連指導
読む力と書く力とが相互に転移し合うことによる思考力の育成
国語教育 2007年9月号
提言・思考力を育てる読み書き関連指導
重層的な言語能力の育成―総花的な関連指導の脱却―
国語教育 2007年9月号
提言・思考力を育てる読み書き関連指導
メタ言語能力を養う―体得・習得・習熟―
国語教育 2007年9月号
提言・思考力を育てる読み書き関連指導
思考の方略を教えていない
国語教育 2007年9月号
提言・思考力を育てる読み書き関連指導
「読み書き関連指導」の前に確かめるべきこと
国語教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
読み書き関連で思考力を鍛える・実践
「問題づくり」を取り入れた授業
国語教育 2007年9月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
1分間に100回跳ばせるために!
楽しい体育の授業 2003年3月号
一覧を見る