詳細情報
編集部に届いた研究紀要・図書から
書誌
国語教育
2001年6月号
ジャンル
国語
本文抜粋
『学校教育と俳句』(A5判一〇六頁)社団法人俳人協会編(東京都新宿区百人町三―二八―一〇) 俳句は世界に広がっており単なる短詩三行詩というだけでなく、外国で「季語」を大事にしている事実は、俳句の本質が正しく理解されている、と本書で解説されている。子どもの感性、感情の教育の面から俳句指導が見直されてい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2002年7月号
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2002年4月号
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2001年12月号
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2001年7月号
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集部に届いた研究紀要・図書から
国語教育 2001年6月号
6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
<7>協同学習
協同学習のアクティビティを道徳の授業に活用する
道徳教育 2016年5月号
終末の工夫 Best Selection
副教材
道徳教育 2022年9月号
実践 「個別の指導計画」を活用した引継ぎ
(9)小学校 通級指導教室/スムーズな支援を継続するための小学校と中学校の連携
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
我が家の食卓
食卓を「風景」「食品数」「空気」から振り返る
食卓は食文化の象徴である
家庭教育ツーウェイ 2007年7月号
一覧を見る