詳細情報
特集 「道徳教育」で伝えたいことは何か
子どもが感動する「教材の開発」とは
出来事を語り、心を鍛える―教師は子供に語れる話を多くもっていなければならない
書誌
現代教育科学
2011年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 道徳教育の教材の意図 道徳の授業は、週一時間あるが、全教育課程の中に「道徳教育」は位置づけられている。現場では、けんか、もの隠し、忘れ物など、日常おこる様々な出来事のたびに生活指導と合わせて、「道徳教育」を行っている。出来事に対しての注意は生活指導として行うが、その指導が、心に響かなくてはまた同…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
道徳的な価値概念(徳目)の教育を
現代教育科学 2011年4月号
提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
道徳教育で行うべきこと
現代教育科学 2011年4月号
提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
道徳教育を組織的に(ティームで)取り組もう
現代教育科学 2011年4月号
提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
授業力が道徳教育の成否を左右する
現代教育科学 2011年4月号
提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
「公」という概念である
現代教育科学 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが感動する「教材の開発」とは
出来事を語り、心を鍛える―教師は子供に語れる話を多くもっていなければならない
現代教育科学 2011年4月号
一覧を見る