詳細情報
戦後教育は終わった (第20回)
「ゆとり教育」批判と学力低下論争
書誌
現代教育科学
2009年11月号
著者
菱村 幸彦
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
戦後教育では長らく「詰め込み教育」批判が続いた。それが平成一〇年前後から「ゆとり教育」批判に転じた。 学力低下論争でフィーバー 私の文科省在職中、学校教育に対する批判といえば、もっぱら「詰め込み教育」批判だった。子どもたちにこんなに知識を詰め込んでどうするのか。子どもたちは詰め込みの重圧に喘いでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
戦後教育は終わった 24
「戦後教育は終わった」拾遺編
現代教育科学 2010年3月号
戦後教育は終わった 23
教育基本法改正のあとさき
現代教育科学 2010年2月号
戦後教育は終わった 22
教育に市場原理はそぐわない
現代教育科学 2010年1月号
戦後教育は終わった 21
官邸主導で行われた教育改革
現代教育科学 2009年12月号
戦後教育は終わった 19
品種改良で根づいた「社会科」
現代教育科学 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
戦後教育は終わった 20
「ゆとり教育」批判と学力低下論争
現代教育科学 2009年11月号
授業コンテンツの移行
キーワードは,「音声」「状況設定」「くり返し」
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
ルール簡単おすすめゲーム・鬼ごっこ
増やし鬼はいろいろなバージョンで楽しめる
楽しい体育の授業 2009年7月号
ミニ特集 私の教師修業・実力を伸ばす「HPアップ術」
WEB版基本型事典を作る
向山型算数教え方教室 2002年9月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 44
中学年/器械運動
3年・クルン!ピタ!でマットの達人
楽しい体育の授業 2022年1月号
一覧を見る