詳細情報
特集 新教育基本法と教師の意識改革
家庭の教育力の回復―学校・家庭・地域社会の連携
教師自ら家庭や地域社会で手本となる行動を示す
書誌
現代教育科学
2009年9月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
家庭の教育力回復の鍵は家庭にあり、それを取り巻く地域社会にある。しかし、現状では家庭任せや地域社会任せにはできない。 保護者や地域社会を変えるには、まず学校・教師が変わるしかない。子どもの育成に関しての最後の砦は、学校しかないのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
教師の意識改革
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
新教育基本法の求める教師の職責と「原点」
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
改正教育基本法と教師の意識改革
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
確かに教育基本法は改正されたのだけれど……。
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
取り戻したい教育公務員としての「普通」の教育観
現代教育科学 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
家庭の教育力の回復―学校・家庭・地域社会の連携
教師自ら家庭や地域社会で手本となる行動を示す
現代教育科学 2009年9月号
すぐ使える育成カード付き“まとめ表現時”の学び方技能
“話し合い・発表の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
地域を見て・知って・好きになる心を育てる手だて
ゲストティーチャーの授業で
道徳教育 2002年8月号
保護者も感動!よさこいソーラン 1
子供と保護者のハートをガッチリつかみましょう
楽しい体育の授業 2005年4月号
向山型国語のパーツで「戦争文学」を料理する
中学年/「叙述をもと」に正しく読めればよい
向山型国語教え方教室 2005年10月号
一覧を見る