詳細情報
特集 移行期の現場研究に問題はないか
移行期の現場先行研究―校長からの問題提起
変革(change)に挑戦(challenge)
書誌
現代教育科学
2009年5月号
著者
田山 修三
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 移行期を先行研究期間に 四月から二年間の移行期間が始まる。移行に向けて、教育全体を見直すことになる。一〇年に一度の学習指導要領の改訂のこの機会は、教育課程を新たな視点から見直すよい機会といえる。できれば自校の教育課程をどのように編成するのかにとどまらずに「義務教育や学校教育全体がどのようにあった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・移行措置・先行研究の留意点
習得・活用・探究を統合して真の「確かな学力」の実現を
現代教育科学 2009年5月号
提言・移行措置・先行研究の留意点
なぜ、学校教育と保護者とは教育的連携を図るのか
現代教育科学 2009年5月号
提言・移行措置・先行研究の留意点
移行期間には学校の対応力が問われる
現代教育科学 2009年5月号
提言・移行措置・先行研究の留意点
全面実施に通ずる現場研究を
現代教育科学 2009年5月号
提言・移行措置・先行研究の留意点
確かな学力を育成する学習指導の構築を
現代教育科学 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
移行期の現場先行研究―校長からの問題提起
変革(change)に挑戦(challenge)
現代教育科学 2009年5月号
算数が好きになる問題
小学1年/さんかくだけで さかなをつくろう
楽しい算数の授業 2001年1月号
新理科教科書+発展学習 3
5年/「天気の変化」はインターネットを使おう
楽しい理科授業 2002年6月号
一覧を見る