詳細情報
特集 「国家と愛国心」は道徳教育の要か
「宗教的情操」と愛国心はどう関わるか
宗教的情操のなかで愛国心をはぐくむことの困難
書誌
現代教育科学
2008年10月号
著者
山下 政俊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 牧師役も担っていた教師時代の道徳教育 通常の場合、学校は教会ではない。教師は牧師ではない。子どもは信者ではない。そこに聖書はない。それが普通である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
国家と正面から向き合うことが必要
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心に関する指導を教育指導全体の中でとらえよう
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
改訂学習指導要領「総則」の方針に期待
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心教育こそ全教育活動を通して
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
総則は大言壮語で読むに耐えない悪文である
現代教育科学 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
「宗教的情操」と愛国心はどう関わるか
宗教的情操のなかで愛国心をはぐくむことの困難
現代教育科学 2008年10月号
実践事例
個人種目 中学年
ペアの友だちとの協力が勝利のポイント「力をあわせてナイスキャッチ」
楽しい体育の授業 2009年9月号
学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
中学校
画数の移り変わりを授業する
向山型国語教え方教室 2006年4月号
一覧を見る