詳細情報
特集 「国家と愛国心」は道徳教育の要か
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
国家と正面から向き合うことが必要
書誌
現代教育科学
2008年10月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 新学習指導要領に愛国心が明記されるのは当然である 新学習指導要領の総則には、「伝統と文化を尊重し」「公共の精神を尊び」とともに、「我が国と郷土を愛し」という表現が新たに付け加えられた。この点をメディア・新聞各紙は大きく取り上げ、その論調は子供の内面に踏み込む指導につながることへの危惧を示したもの…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心に関する指導を教育指導全体の中でとらえよう
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
改訂学習指導要領「総則」の方針に期待
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心教育こそ全教育活動を通して
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
総則は大言壮語で読むに耐えない悪文である
現代教育科学 2008年10月号
「伝統と文化の尊重」で愛国心は育つのか
「観光」を視点にした地域の授業を開発しよう
現代教育科学 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
国家と正面から向き合うことが必要
現代教育科学 2008年10月号
小特集 2002年の研究集会で何が討議されたか
日本理科教育学会
楽しい理科授業 2002年11月号
2 一年間を見通す!スタートダッシュで大切にしたい授業づくりの基礎基本
Eこれが私の七つ道具!一年間の授業で使える備品・グッズ
スタートで効き目のあるグッズ・7選
社会科教育 2023年4月号
1 名著&最新事例でわかる!社会科教育「読書」のススメ
社会科授業の反省と創造のための読書
社会科教育 2023年10月号
知識・技能の「習得」「活用」の関連指導 1
基礎・基本の「習得」と「活用」
実践国語研究 2009年5月号
一覧を見る