詳細情報
特集 「国家と愛国心」は道徳教育の要か
「伝統と文化の尊重」で愛国心は育つのか
伝統と文化を教え、観光立国する子どもたちを育てる
書誌
現代教育科学
2008年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 日本の誇るべき文化たち 「伝統と文化」の尊重で愛国心は育つ。 日本は、世界に誇る文化をたくさん持っている。 寿司、歌舞伎、俳句、書道、柔道、空手など、日本発世界共通文化を並べ立てればきりがない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
国家と正面から向き合うことが必要
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心に関する指導を教育指導全体の中でとらえよう
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
改訂学習指導要領「総則」の方針に期待
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心教育こそ全教育活動を通して
現代教育科学 2008年10月号
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
総則は大言壮語で読むに耐えない悪文である
現代教育科学 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
「伝統と文化の尊重」で愛国心は育つのか
伝統と文化を教え、観光立国する子どもたちを育てる
現代教育科学 2008年10月号
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
1年
言葉のイメージを広げる
向山型国語教え方教室 2010年12月号
「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/小学校
「書くこと」の学習評価
対話と振り返りに注目した指導と評価の一体化
国語教育 2020年1月号
「評価の腕」を上げるのに必要なネタ
社会/「ネタを見つける眼」を養い、追究していく
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
一覧を見る