詳細情報
特集 免許更新制で教員の質は向上するか
教員に求められる資質能力とは何か
自分の教育に一貫した責任を持てる自律性
書誌
現代教育科学
2007年1月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教師に求められることは多いが、それらの中で最も重要で必須なことは、教育の真の専門家として全力を尽くす者であると認められ、信頼されることである。そのためには、自分の教育行為に関して一貫した責任を持てること、すなわち自律的な教師であることが求められる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・免許更新制で教員の質は向上するか
講習・研修の質的な充実をどう図るのか
現代教育科学 2007年1月号
提言・免許更新制で教員の質は向上するか
免許更新制で教員の質は向上するか―その必要と限界―
現代教育科学 2007年1月号
提言・免許更新制で教員の質は向上するか
課程認定大学がすべきは何か
現代教育科学 2007年1月号
提言・免許更新制で教員の質は向上するか
「免許更新制」はこれからの「若先生」に不可欠だ
現代教育科学 2007年1月号
提言・免許更新制で教員の質は向上するか
更新制の内容と関連条件整備が鍵
現代教育科学 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
教員に求められる資質能力とは何か
自分の教育に一貫した責任を持てる自律性
現代教育科学 2007年1月号
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
算数・数学
特別支援学校 高等部/社会で自立した生活を送るうえで,自身で金銭管理が…
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
特集 観察学習の技能―基礎基本&感動ネタ24選
観察活動を入れた授業づくりのヒント
楽しい理科授業 2004年6月号
学年別・今月のおすすめ指導
クラスがまとまるイベント集
4年生/五色百人一首
女教師ツーウェイ 2010年7月号
一覧を見る