詳細情報
国語科の単元学習批判 (第6回)
「総合」「多様性」に拡散する新単元学習
書誌
現代教育科学
2005年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
はじめに 前号では、国語科「単元学習」「新単元学習(総合単元学習?)」の実践的な諸課題を批判的に検討する論点として以下の八項目を提示した。 1 「基礎学力」重視は学びの系統≠フ保障…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科の単元学習批判 7
新しい「授業研究論・評価論」開発を
現代教育科学 2005年3月号
国語科の単元学習批判 5
「基礎学力」重視は“学びの系統性”から
現代教育科学 2005年1月号
国語科の単元学習批判 4
「新単元学習」は総合単元学習か?
現代教育科学 2004年12月号
国語科の単元学習批判 3
国語科「単元学習」の実践的問題点
現代教育科学 2004年11月号
国語科の単元学習批判 2
「学力保障」の今日的責任とどう向き合うか
現代教育科学 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語科の単元学習批判 6
「総合」「多様性」に拡散する新単元学習
現代教育科学 2005年2月号
教室の環境・安全
行う時間を決めるから続く!教師も子どももニコニコ点検
女教師ツーウェイ 2012年7月号
学年別 育てたい国語科の資質・能力と学習指導プラン
小学校
6年/目的や意図を明確にし、目的や意図に応じて話す・聞く・書く・読む資…
実践国語研究 2017年5月号
小特集 暴力の記憶・脱暴力の記憶
ギャングエイジの暴力性の行方
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
小学校
2年/漢字リレー
国語教育 2023年2月号
一覧を見る