詳細情報
特集 「心の教育」の可能性を探る
特設「道徳」は授業で成功しているか
今のままの道徳授業では、日本の将来は危ない
書誌
現代教育科学
2004年5月号
著者
石黒 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
TOSS道徳の実践にならい、道徳授業を充実させよう 1 特設道徳の授業で「道徳的実践力の育成」は、難しい いままでの特設道徳での授業は、たてまえの授業である。このような授業では子どもたちに道徳的な心情や判断力を養うのは難しく、実践意欲や態度は到底養うまでには至らない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
道徳教育の新しい風となるために位置づけを明確に
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
心理主義からの脱却が道徳教育の出発点
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
スローガン
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
「役に立つノート」であってほしい
現代教育科学 2004年5月号
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳教育問題「決着」への一里塚に
現代教育科学 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
特設「道徳」は授業で成功しているか
今のままの道徳授業では、日本の将来は危ない
現代教育科学 2004年5月号
「言語活動の充実」中学校の重点課題
教科の関連を生かして言語活動を充実する
国語教育 2009年5月号
クイズで学ぶ基礎・基本 8
社会/ためになる奈良の大仏クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
中学校・実践授業の展開
1学年/物語の読みを深めよう―調べ学習を取り入れた物語文の読解―
実践国語研究 2015年1月号
特集 インクルーシブ教育のいま
障害児の高校進学状況はいま
解放教育 2008年11月号
一覧を見る