詳細情報
特集 「心の教育」の可能性を探る
特設「道徳」は授業で成功しているか
〈成功〉を実感できるミニ単元型道徳授業
書誌
現代教育科学
2004年5月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 現 状 昨年二〇〇三年、文部科学省による「道徳教育推進状況調査」が実施された。五年に一度、文部科学省が定期的に実施している調査である。全21問からなり、内訳は「T道徳の時間について」が問1〜問12、「U全教育活動を通して取り組む道徳教育について」が問13〜問21である。調査項目全体の半分以上が…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
道徳教育の新しい風となるために位置づけを明確に
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
心理主義からの脱却が道徳教育の出発点
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
スローガン
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
「役に立つノート」であってほしい
現代教育科学 2004年5月号
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳教育問題「決着」への一里塚に
現代教育科学 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
特設「道徳」は授業で成功しているか
〈成功〉を実感できるミニ単元型道徳授業
現代教育科学 2004年5月号
中学校;1単元で“発問100づくり”私の一覧
2分野/生物領域
植物の世界の発問100
楽しい理科授業 2001年5月号
まじめに授業に参加する子どもを増やすコツ
まじめに授業に参加する子を「多数派」にする
心を育てる学級経営 2006年7月号
学年別2月教材こう授業する
3年・分数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
一覧を見る