詳細情報
特集 「国を愛する心」の教育は不要か
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
「国を愛する心」はむりなく育てるべきだ
書誌
現代教育科学
2003年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「愛国心」を正面にすえた授業は成功しない 国を愛する心を育てることは、大切なことである。 しかし、教育現場において、「国を愛する前に、地域を愛する心」を育てることが大切だ、という考え方がある。わたし自身も、地域を愛せない子が、どうして国を愛せるか、と考え、そう主張している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
切っても切れない関係
現代教育科学 2003年10月号
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
「自虐」も「愛する心」も押しつけは変
現代教育科学 2003年10月号
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
公論形成への参加としての「愛国」
現代教育科学 2003年10月号
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
日本人としての「美学」が求められるとき
現代教育科学 2003年10月号
「国を愛する心」の教育と教育基本法の改正
新しい時代にふさわしい教育理念の確立と教育実践の発展を
現代教育科学 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
「国を愛する心」はむりなく育てるべきだ
現代教育科学 2003年10月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2004年2月号
名作からの心の教育
高学年・中学校/情けは人のためならず〜人を助ける行動は、めぐりめぐって自分に返ってくる〜
女教師ツーウェイ 2008年9月号
実践事例
リズム・テンポ
指示+誉め言葉で子供を引き込む!かけっこ・リレー遊び
楽しい体育の授業 2004年10月号
12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
発問
「教師のいらない」国語授業にする発問のポイント
国語教育 2023年10月号
一覧を見る