詳細情報
特集 「情報活用の実践力」をどう鍛えるか
総合的学習で「情報活用の実践力」を鍛える実践
「情報活用の実践力」を鍛える情報活用授業のモデル化
書誌
現代教育科学
2001年12月号
著者
松藤 司
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
1 情報活用授業のモデル化 私は現在、学習課題の設定から課題解決、まとめ・発表までのプロセスを次のように考えている。 (1) 高学年(5・6年、中学生向き…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で「情報活用の実践力」を鍛える実践
コンピュータスキルの系統的指導過程の策定
現代教育科学 2001年12月号
総合的学習で「情報活用の実践力」を鍛える実践
メディアとのかかわりで学ぶ学び方
現代教育科学 2001年12月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
教師の指導で、子どもは自ら学びをつくる
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
知識、知識、知識
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
職場体験学習で生徒は《生き方》を学ぶ
現代教育科学 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習で「情報活用の実践力」を鍛える実践
「情報活用の実践力」を鍛える情報活用授業のモデル化
現代教育科学 2001年12月号
私がすすめるこの指導技術
自然と上達する体育の指導法
教室ツーウェイ 2010年8月号
11 【授業最前線】地理的技能×見方・考え方を育てる授業モデル 中学校
世界の諸地域(アフリカ州・南アメリカ州) 学期途中からでも間に合う! 地理的な見方・考え方にふれる授業モデル
社会科教育 2024年11月号
心に刻む“最後の授業”のアイデア
このクラスでよかったを実感させる―友達・親への感謝で締めくくろう―
道徳教育 2012年3月号
一覧を見る