社会科授業サポートBOOKS社会科の「つまずき」指導術社会科が面白いほど好きになる授業デザイン
- 紙版価格:2,200円(税込)
子どもの多様なつまずきを生かし社会科授業をバージョンアップ!
子どもはつまずきの天才!多様な「つまずき」をチャンスととらえることで、授業がより良くバージョンアップ出来ます。教材研究や教科書活用場面から子どもの興味関心を高め、認識のズレやつまずきをチャンスに変える、社会科が面白いほど好きになる授業の秘訣が満載!
- 刊行:
- 2021年1月15日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
保育手帳2025
- 紙版価格:1,760円(税込)
たっぷり書ける!園生活を一元管理するスケジュール&メモ帳
新年度から使える【4月始まり】子どもの記録、行事の計画、会議・懇談のメモ…幼稚園・保育園で必要な情報のすべてをこの1冊に書き込める、機能に優れた保育者専用の手帳。発達一覧、連絡帳にも使える保護者メッセージ、月齢早見表など、あると助かる保育知識も充実!
- 刊行:
- 2024年10月3日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 幼児・保育
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
超一流の指揮者がやさしく書いた合唱の練習メニュー
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
これでもう、明日の指導に悩まない!
「時間と労力をかけているけれど、なかなか思うような合唱表現に到達できない」…そんな悩みも今日で解決! 筆者が実践する「7つのスキル」を獲得するための練習メニューをこの一冊に凝縮しました。合唱コンクールはもちろん、部活動指導などにも幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
小学6年 学級経営ペディア
- 紙版価格:2,750円(税込) 電子版価格:2,475円(税込)
圧倒的な情報量とわかりやすい解説
年間スケジュール・学級開きなどすぐに知りたい情報から、当番活動・係活動・行事指導・通知表作成など学級づくりの外せないポイント、レクアイデアや知っておきたい用語解説まで、小6担任のあらゆる仕事を完全網羅。学級担任なら常に手元に置いておきたい1冊が誕生!
- 刊行:
- 2023年2月27日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
中学校社会「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
「指導と評価の一体化」のための学習評価の具体がわかる!
中学校地理・歴史・公民3分野の「主体的に学習に取り組む態度」の評価について詳しく解説。各単元の指導計画や評価基準、評価場面と評価のポイントに加え、指導と評価の一体化を進めるフィードバックとフォローアップについても紹介。全22事例収録で充実の1冊です。
- 刊行:
- 2022年5月27日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
小学5年 学級経営ペディア
- 紙版価格:2,750円(税込) 電子版価格:2,475円(税込)
圧倒的な情報量とわかりやすい解説
年間スケジュール・学級開きなどすぐに知りたい情報から、当番活動・係活動・行事指導・通知表作成など学級づくりの外せないポイント、レクアイデアや知っておきたい用語解説まで、小5担任のあらゆる仕事を完全網羅。学級担任なら常に手元に置いておきたい1冊が誕生!
- 刊行:
- 2023年2月27日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
板書で分かる 小学校外国語活動“Let’s Try!2”の授業づくり 4年
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
4年生「外国語活動」の授業づくりがまるごと分かる!
外国語活動の授業イメージをパッとつかみたい、板書を構造化して授業の流れを視覚的に分かるようにしたい、効率良く授業の準備をして働き方改革を進めたい…という先生のための授業ガイド。主体的・対話的で深い学びや子供を関わらせる場面がアイコンで分かります。
- 刊行:
- 2019年7月5日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の国語授業づくり 物語文編
- 紙版価格:1,980円(税込)
「1人1台端末」を国語授業でどう活かす?物語文の授業づくり
GIGAスクール構想や環境の変化により、ICT活用が加速しています。1人1台のタブレットPC導入で、国語の授業づくりも確実に変わります。1人1台端末時代の国語授業づくりについて、はじめの一歩から有効な使い方、授業モデルまでをまとめた入門書・物語文編。
- 刊行:
- 2022年1月21日
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
学年主任 365日の仕事大全
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
きちんとわかる・しっかりできる 学年主任の仕事術
先生が「学校が楽しい!」と思うための土台の一つに“所属する学年団が充実しているかどうか”があります。様々な行事はもちろん、日々の授業進度なども共に調整する「学年」というチームだからこそ、学年主任が果たす役割は非常に大きいのです。年間スケジュール付き。
- 刊行:
- 2024年2月8日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
とっておき!魅せる!英語授業プラン 思考プロセスを重視する[中学校・高校]CLILの実践教科の学習内容を深め、英語力を磨く指導法
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
内容×言語 クロスカリキュラムで思考が深まる授業づくり
理科×英語、環境×経済×英語、プログラミング×英語、SDGs×英語…CLILは教科の学習と英語を共に学べる指導方法です。研究授業や公開授業などここぞと魅せたい授業でまずトライしてみてください。夢中になって学ぶ子どもに出会えます。ワークシート付。
- 刊行:
- 2020年10月29日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
赤坂真二―エピソードで語る教師力の極意
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
赤坂真二が語る明日へのヒント満載の教師人生エピソード!
教師・赤坂真二が、20数年の教師生活を支えてきた方法や発想をエピソードとともに紹介。「恩師の幻灯」「新採用の幻灯」「道徳教師の幻灯」「特活教師の幻灯」「勇気づける教師の幻灯」「出会いの幻灯」などの章による具体的なエピソードで、教師力の極意を直伝!
- 刊行:
- 2013年6月19日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
EPUB
評価事例&評価規準例が満載!中学校技術・家庭 家庭分野新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
新3観点の学習評価の考え方から、各内容の題材計画・新観点での評価規事例、学習の過程・活動とテスト問題やワークシートの具体例まで、中学校家庭科の「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の評価の具体がすべてわかる1冊!
- 刊行:
- 2022年7月22日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術 中学年編
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
6月危機と魔の11月も乗り越える! 中学年 困った時の突破術
「学級に困っていることがある」「学級を良くしたいが、具体的な方法がわからない」そんな2つの願いをかなえる、中学年365日の学級経営、困った時の突破術!学級経営の急所について、Q&A形式でその予防法・治療法・育成法をわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
先生のためのICTワークハック業務の生産性向上から授業・学級づくりまで
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
学校DX時代の新しい働き方がすべてわかる
クラウド活用による会議のペーパーレス化、AR動画が表示される保護者会資料の作成、非同期での海外交流など、最先端のICT活用術が満載!GIGAスクール時代の今、より効率的で、より効果的な働き方を目指すあなたに必携の一冊。学校の生産性を最大まで高めよう。
- 刊行:
- 2021年10月7日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
重要語句を完全網羅! 中学校社会科「地理・歴史・公民」一問一答ワーク
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
楽しみながら、簡単に、社会の重要語句が覚えられる!
「社会科は覚えることがたくさんあって…」と苦手意識を持っている生徒たちは少なくありません。そんな生徒でもすぐに取り組めるよう、地理・公民・社会の重要語句を一問一答形式で完全収録。「短い時間」で、かつ「繰り返し」取り組むことができるすぐれモノ教材です。
- 刊行:
- 2014年9月17日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
WHYとHOWでよくわかる!いじめ 困った時の指導法40
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「この場面ではこうしよう!」場面別でよくわかるいじめ対応術
教師が本気でいじめに取り組む際、「困った!」という場面に必ず遭遇します。本書では、いじめ対応での困った場面別に、WHY(なぜそうなったか)とHOW(どのようにすればよいか)の視点から、具体的な対応をまとめました。場面別の会話例も入れた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2019年2月7日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS1日10分 語彙・表現がしっかり定着! 小学校外国語アクティビティ50
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
子どもたちの英語を「蓄積」する楽しい活動&ワークシート集
教科となる「外国語科」では、知識や技能を自由に使いこなせることが求められます。本書では、コミュニケーションの基盤となる「語彙」やそれらを使った簡単な「表現」を、実際に使いながら「定着」を図れるような楽しいアクティビティを収録しました!
- 刊行:
- 2019年1月10日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
読解力を鍛える古典の「読み」の授業―徒然草・枕草子・平家物語・源氏物語を読み拓く―
- 紙版価格:2,860円(税込)
小・中・高等学校の古典の授業を大きく変える画期的な1冊!
古典嫌いを大量に生み出す小中高の授業を根底から変えるために、新しい古典の授業を提案した。作品・文章の構造を読み、レトリック・論理を読み、批評する授業である。それにより高い読解力が育つ。徒然草・枕草子・平家物語・源氏物語の有名章段の斬新な解釈も試みた。
- 刊行:
- 2021年4月2日
- 仕様:
- A5判 320頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術 高学年編
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
6月危機と魔の11月も乗り越える! 高学年 困った時の突破術
「学級に困っていることがある」「学級を良くしたいが、具体的な方法がわからない」そんな2つの願いをかなえる、高学年365日の学級経営、困った時の突破術!学級経営の急所について、Q&A形式でその予防法・治療法・育成法をわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日
- 電子版:
PDF
『道徳教育』selection道徳授業の板書づくり&板書モデル大全
- 紙版価格:2,310円(税込)
道徳授業の板書がすべてわかる!
月刊『道徳教育』で好評だった板書特集を増補再編集しました。板書の基礎基本はもちろん、板書を生かす13の工夫や、小学校低学年〜中学校までの定番教材70の板書モデルを取り上げました。これ1冊あれば、道徳の板書のポイントがすべてわかります!
- 刊行:
- 2022年8月26日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月30日