記述力がメキメキ伸びる!小学生の作文技術様式別モデル文&授業アイデア49
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
『理科系の作文技術』の小学生版!
「記述力」とは、書く力+文章構成力。物語文、経験報告文、観察記録文等、13の様式毎に、モデル文で文章構造を明確にし、記述力をつけるための指導案とワークシートを収録。誰にでも伝えたいことを正しく伝えることのできる作文技術を、小学校段階で身につけよう!
- 刊行:
- 2013年8月29日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 4年下
- 紙版価格:3,520円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
年間245時間もある国語だからこそ、日々の授業を充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。毎時間の授業を4コマ漫画と板書でビジュアルに紹介。有名教材である「ごんぎつね」「ウナギのなぞを追って」はもちろん、小単元含め全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 6年下
- 紙版価格:3,190円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
毎日のようにある国語授業だからこそ充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。プロならではの指導ポイント、苦手さのある子への配慮点等を授業展開や板書例含めビジュアルに紹介。「『鳥獣戯画』を読む」から「漢字の広場」まで大小全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
通常の学級で行う特別支援教育中学校 ユニバーサルデザインと合理的配慮でつくる授業と支援
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
すべての子どもの「個のニーズ」に応じた授業づくり
中学校におけるユニバーサルデザイン(UD)の授業づくり実践書。UDは「個」から出発する特別支援教育と「授業」から出発する教科教育の融合であり、教科担任制をとり「授業」の専門性が高い中学校だからこそ、質高く教科の違いを超えた共通のUD視点を示している。
- 刊行:
- 2016年8月30日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
【資料増補版】必ず成功する「学級開き」 魔法の90日間システム
- 紙版価格:1,870円(税込)
学級経営の縦糸と横糸を結ぶ!勝負が決まる学級開き90日
学級経営の成否が決まる、学級開きからの大切な90日間。「3・7・30・90の法則」で学級経営が必ず成功する“魔法の90日間システム”を、具体的な実践事例をもとに解説しました。2012年発刊の書籍に理論と実物資料を加えて内容に厚みを増した増補版です。
- 刊行:
- 2017年2月10日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 3年下
- 紙版価格:3,520円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
年間245時間もある国語だからこそ、日々の授業を充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。準備物、本時の目標・評価、授業の流れ、今日の授業のポイント、板書例と細かに掲載。「モチモチの木」等有名教材だけでなく小単元含め全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 272頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
授業づくりサポートBOOKS授業づくりの知恵60
- 紙版価格:2,200円(税込)
すべての授業づくりの指針となる!珠玉の知恵
目指したい子どもの姿・避けたい声がけ・心得ておきたい要点など、授業づくりで押さえておきたい「知恵」を、「語録」の形で分かりやすく紹介。具体的なエピソードとともに示される60の知恵で、授業づくりの本質に迫る!
- 刊行:
- 2015年2月26日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 音楽編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
道徳科授業サポートBOOKSルーブリック評価を取り入れた道徳科授業のアクティブラーニング
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
アクティブ・ラーニング型道徳授業の指導と評価がわかる!
「読む道徳」から「考え、議論する道徳」授業へ―アクティブラーニングの視点からの授業改善の方法を「わかる・つなぐ・生かす」という3段階のルーブリック評価とともに提案。小・中学校の内容項目ごとのルーブリックや定番教材の授業展開例、板書計画も紹介した1冊!
- 刊行:
- 2016年6月30日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
「あれもこれもできない!」から…「捨てる」仕事術忙しい教師のための生き残りメソッド
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
普通の教師が生き残るための「やらない」仕事術
睡眠2時間土日も仕事…それで幸せなスーパーティーチャーはそれでいいけれど、家庭も趣味もある普通の教師はそうはいかない!押し寄せる仕事を何もかもはこなせません。限られた時間、スペース、出会いの中で大切なことを選択し、あとは捨てる勇気をもちましょう。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
平成29年版 小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説
- 紙版価格:1,980円(税込)
各教科のキーマンによる新小学校学習指導要領「徹底」解説
〔知識及び技能〕〔思考力、判断力、表現力等〕〔学びに向かう力、人間性等〕の3つの柱で再整理された大改訂の新学習指導要領について、各教科・領域のキーマンが徹底解説!全文掲載&各教科のピンポイント解説で、新しい小学校学習指導要領がまるわかりの1冊です。
- 刊行:
- 2017年4月26日
- 仕様:
- A5判 288頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
中学校国語科 主体的・対話的で深い学びを実現する授業&評価スタートガイド―新しい観点を取り入れた資質・能力を育む指導―
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
新学習指導要領の方向性に基づいた授業と評価の在り方とは
主体的・対話的で深い学びを実現させるための授業モデルを、授業改善の視点とともに具体的な言語活動例に基づいて掲載。育成すべき資質・能力を踏まえた課題解決型の授業と評価について、新学習指導要領が求める学力と学習評価の方向性を踏まえて解説・提案する。
- 刊行:
- 2017年12月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 算数編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月20日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
教科で育てるソーシャルスキル40本物の力は良い授業で育つ!
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
クラスで共に学ぶのだから。本気のソーシャルスキルを!
優れた教科の授業には、教科の学びと共に望ましい子ども同士のかかわりがあります。本書は、特別支援教育のプロと教科教育のプロのコラボで生まれた生活に生きるソーシャルスキルトレーニングの書です。事例場面がアルアル…ならばそんなピンチはSSTのチャンスです。
- 刊行:
- 2015年4月3日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
菊池省三 365日のコミュニケーション指導対話と絆をつくる最高の教室
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
6つのメソッドでコミュニケーション力がグングン高まる!!
「言葉で人を育てる」ことを大切に指導を続けてきた、コミュニケーション教育のプロ・菊池省三氏。本書では、その菊池先生の特徴的な実践を6つのメソッドとして紹介するとともに、1年間の指導の道筋と実例を大公開。コミュニケーション力UPに必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月20日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 特別活動編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日
特別支援教育の実践情報 2024年5月号はじめて知って一生役立つ教師のスキル
- 紙版価格:1,020円(税込) 電子版価格:917円(税込)
特別支援教育担当になった先生へ…頑張ってほしいこと/ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方/はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル/[KEYWORD]通級による指導を受ける児童生徒数の増加と人材確保
- 刊行:
- 2024年3月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
国語授業アイデア事典深い学び・対話的な学び・主体的な学びの過程を重視した小学校国語科アクティブ・ラーニング型授業スタートブック
- 紙版価格:1,980円(税込)
三つの学びの視点でアクティブ・ラーニング型授業ができる
小学校国語科ではアクティブ・ラーニングをどのように捉えればよいのか。ALの三つの柱である「深い学び・対話的な学び・主体的な学び」の過程を重視した授業改善の視点や実践例からグループ学習などの形態や図書館との連携などの環境づくりまでのすべてがわかる1冊!
- 刊行:
- 2016年6月17日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
中学校数学の授業づくり はじめの一歩
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
プロ数学教師としての力強い一歩を踏み出そう!
授業の基本的な組み立て方から、指名・発問やノート指導の仕方、教材研究の腕の磨き方まで、中学校数学の授業づくりを基礎からわかりやすく解説。数学が理解できる=数学が指導できる、ではない。確かな指導法で、確かな力をつける授業ができるようになろう!
- 刊行:
- 2016年2月19日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月25日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS「音楽」のユニバーサルデザイン 授業づくりをチェンジする15のポイント
- 紙版価格:2,090円(税込)
ユニバーサルデザインの考え方を音楽授業に取り入れる!
「胸をはって自信をもった声で」というイメージ的な指導が苦手な子、リコーダーを押さえるだけで手が痛くなってしまう過敏な子など、教室には様々な子がいます。より多くの子にとって、ねらいに沿った学習がしやすくなるために押さえておきたいポイントを網羅しました。
- 刊行:
- 2019年7月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月25日