検索結果:・スO・ス・ス・ス・スE・スp・ス・スの本

ジャンル:

・スO・ス・ス・ス・スE・スp・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

苦手でもできる!ICT&AI超入門
個別最適な授業づくりから仕事術まで

苦手でもできる!ICT&AI超入門個別最適な授業づくりから仕事術まで

朝倉 一民 著
紙版価格:2,266円(税込)

これならできる!ICT&AI活用アイデア はじめの一歩

ICTやAIって言われても…という先生も必見!授業での子どものやる気向上と校務の効率化を実現する!ICT&AI活用はじめの一歩。個別最適な学びを目指した一斉学習・個別学習・協働学習での活用法から学年別ICT授業プラン、校務で活用する仕事術までを紹介。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年6月24日

忙しい先生のための「削る」仕事術

忙しい先生のための「削る」仕事術

西尾 勇佑 著
紙版価格:2,376円(税込)

業務を削り、仕組みを整えることで、真の働き方改革へ!

先生の働き方を改革するためには、「やめる」ではなく「削る」ことが必要です。今まで「当たり前」にしてきた従来の働き方を見直し、先生の業務の本質を捉え、形を整えていく「削る」働き方を、Before & After形式で具体的に提案します!

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業

粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業

粕谷 昌良 著
紙版価格:2,200円(税込)

「子どもが進んで考えたくなる」社会科授業づくりの秘訣が満載!

「子どもが進んで考えたくなる」社会科授業づくりのポイントを、徹底解説。子どもの見取りから単元の授業デザイン、問いの吟味から学習の複線化、学習評価までを網羅。多様な価値観への理解と視野がひろがる、社会科授業づくりの「はじめの一歩」となる入門書です。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

運動会・体育祭の団体競技種目 テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き

運動会・体育祭の団体競技種目 テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き

森田 哲史 編著
紙版価格:2,266円(税込)

これからの運動会の団体競技種目選定に必携の1冊

感染症対策、熱中症予防、安全性の問題、働き方改革、学校規模の違い…そんな中、運動会の団体競技でどんな種目を選べばよいのか悩んでいませんか?本書は50の団体競技種目を収録。種目別の所要時間も明記で最適な種目選定に役立ちます!本番までの指導計画例も必見。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 136頁
対象:
小・中
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年6月24日

「ふつう」に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり

「ふつう」に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり

林 真未・鈴木 茂義 著
紙版価格:2,156円(税込)

どの子にとっても、居場所になる学級をめざす。

「LGBTQ+の子ども」といっても、そのあり方は一人ひとり違います。多様な一人ひとりと丁寧に向き合うためのマインドや、先生ができるほんのちょっとの工夫を集めました。今、ここをきっかけに、「みんなが安心」の教室や学校の在り方を考えてみませんか?

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・他
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

「言葉による見方・考え方」とは何か

「言葉による見方・考え方」とは何か

小林 康宏 著
紙版価格:2,486円(税込)

「言葉による見方・考え方」のすべてがわかる

現行学習指導要領の最重要キーワードの1つでありながら、その実像は見え難い「言葉による見方・考え方」。「言葉による見方・考え方」研究の第一人者である著者が、学習指導要領における位置づけから、系統と具体、授業づくりまで徹底解説する一冊。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 240頁
対象:
小・中・高
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

思考力・判断力・表現力を育てる
中学校・高等学校 「タスク×言語活動」英語授業デザイン

思考力・判断力・表現力を育てる中学校・高等学校 「タスク×言語活動」英語授業デザイン

高杉 達也 著
紙版価格:2,156円(税込)

TBLTの理論と実践で生徒の目が輝く!

VUCAの時代の英語授業において言語活動の充実が求められる中、自然な英語使用につながる授業づくりのカギは「タスク」の設定にあります。英語授業の理論を学びたい方にも、アイデアを知りたい方にもおすすめの、TBLTの理論と実践の往還をまとめた1冊です!

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 160頁
対象:
中・高
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全

子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全

永井 健太 著
紙版価格:2,156円(税込)

学びのスタートを、最高にキメよう

授業の導入は、子どもが好奇心をもち楽しく学習を進めるための重要な鍵。関心をくすぐるテーマや活動の工夫、実践エピソードまで、とことん練られた「導入」のアイデアを集めました。発話の流れや資料提示のタイミング、その後の展開が、見開きでパッとつかめます。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年下令和6年度教科書対応

岩崎 直哉 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,300円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

1年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 312頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 2年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 2年下令和6年度教科書対応

宍戸 寛昌 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

2年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 256頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 3年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 3年下令和6年度教科書対応

藤井 大助 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

3年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 272頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下令和6年度教科書対応

河合 啓志 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

4年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 280頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年下令和6年度教科書対応

小林 康宏 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

5年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 6年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 6年下令和6年度教科書対応

大江 雅之 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

6年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援
場所・時間・活動を構造化しよう

わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援場所・時間・活動を構造化しよう

青木 高光 著
紙版価格:2,200円(税込)

シンプルに、明確に、パッと見てわかる世界をつくろう

古くから「百聞は一見に如かず」と言われるように消えてしまう言葉より、残る視覚提示物は強い。特に視覚優位と言われる自閉症のある子供や言語理解に難しさのある子供には構造化された環境づくりとともに視覚支援は必須である。その「視覚支援」のすべてがわかる1冊。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 192頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

「気合」でやる気はでないから… 教室の中の実行機能
脳機能に寄り添う支援

「気合」でやる気はでないから… 教室の中の実行機能脳機能に寄り添う支援

今井 正司 著
紙版価格:2,200円(税込)

上手に集中してやりとげるために必要なものは何か?

発達障害のある子どもの中には授業に集中し学ぶことが苦手な子がいる。それは「実行機能」という脳機能に弱さがあるからだ。「ぼんやり」状態から注意の方向を定めるトレーニングやいかに学びやすい環境を教室に作るか…その理論をマインドフルネスとともに解説した。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 192頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年7月1日

国語教育選書
国語教師のための「反論の技術」入門
論理的思考力を育成する学年別訓練法

国語教育選書国語教師のための「反論の技術」入門論理的思考力を育成する学年別訓練法

内田 仁志 著
紙版価格:2,376円(税込)

「反論の技術」で論理的思考力を育てる

『反論の技術―その意義と訓練方法―』の理論をもとに、その歴史、有効性、訓練例などの詳しい解説から、「反論の技術」を取り入れた授業のつくり方、小学校(低・中・高学年)、中学校の国語科における反論を取り入れた議論指導の具体例までを収録した1冊。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第

「指導案通りいかない!」からはじめる小学校国語授業

「指導案通りいかない!」からはじめる小学校国語授業

今村 行 著
紙版価格:2,046円(税込)

「想定外」から学びは進む!

教材研究もしたし、発問も活動の流れも準備万端。でも、いざ臨んでみると「指導案通りいかない!」…それが授業というもの。国語授業で起こりやすい「想定外」の分析から、全6学年・30単元の展開例まで、予定調和から一歩進んだ授業づくりをはじめるための入門書。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年6月24日

「指導案通りいかない!」からはじめる小学校道徳授業

「指導案通りいかない!」からはじめる小学校道徳授業

岩田 将英 著
紙版価格:2,046円(税込)

「想定外」から学びは進む!

教材研究もしたし、発問も活動の流れも準備万端。でも、いざ臨んでみると「指導案通りいかない!」…それが授業というもの。道徳授業で起こりやすい「想定外」の分析から、全6学年・21教材の展開例まで、予定調和から一歩進んだ授業づくりをはじめるための入門書。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
近日刊行
出荷:
2024年6月24日

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ49Small Talkで使える!トピック別・中学生のためのすらすら英会話

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,266円(税込)

毎時間の継続で、生徒の「英会話力」が変化&進化する!!

超ロングセラー『中学生のためのすらすら英会話100』の姉妹編となる、Small Talkで使えるトピック別の英会話教材集。Teacher’s Talkも掲載しているので、授業ですぐに使えます。短時間のペア活動で生徒の英語力がぐんぐんアップします!

刊行:
近日刊行予定
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
近日刊行
出荷:
入庫次第