-
小学校道徳 指導スキル大全
- 刊行:
- 2019年3月15日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 授業展開のバリエーションが増えると思います。授業作りに迷ったときに開いています。2020/6/730代・小学校主任教諭
-
成功する小学校英語シリーズ5外国語活動を徹底サポート!“Hi,friends!”指導案&評価づくりパーフェクトガイド CD−ROM付
- 刊行:
- 2012年3月28日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- この本のおかげで、学期末の成績処理と所見文を書くことがだいぶ楽になりました。
外国語は教科になりましたが、今でも使える所見例が多数載っています。2020/6/6まさ
-
数学教育 2020年5月号東京オリンピックから5Gまで 最強の数学授業ネタ2020
- 刊行:
- 2020年4月7日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 今月も参考になることがたくさんありました。今後も購入したいと思います。ありがとうございました。2020/6/630代・中学校教員
-
クラスを最高の雰囲気にする!目的別朝の会・帰りの会アクティビティ50
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- オンライン朝の会で、何のために・何をしようかな…と考える際のよりどころとして購入しました。ひとつひとつのアクティビティについて、「何のために」という目的もセットで掲載されていて、とても使いやすいです。2020/6/6ドイツ人
-
小学校国語 説明文の授業技術大全
- 刊行:
- 2019年7月26日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 自分の説明文の指導について、改めて考える事ができました。大切な部分は太字で書かれており、大変読みやすく、一気に読み進めることができました。隣の席の新採の先生にも、分かりやすく説明できそうです。2020/6/650代・小学校教員
-
社会科教育 2020年5月号スペシャリスト直伝!熱中授業をつくる授業ワザ
- 刊行:
- 2020年4月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 見方・考え方について、実践記事がもっと記事がほしい。研究の参考にしたいためです。2020/6/640代・中学校教員
-
小学校道徳 評価を位置付けた授業プラン&通知表文例集
- 刊行:
- 2018年6月8日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 道徳の所見に悩んでいた時に購入しました。道徳だけでなく授業と評価、そして通知表所見について改めて見直すことができました。2020/6/650代・小学校教員
-
クラス全員が熱心に取り組む!漢字指導法―学習活動アイデア&指導技術―
- 刊行:
- 2019年3月8日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 文字の読み書きが困難な児童が多くなっていると感じる近年、漢字指導に悩んでいた時にこの本に出会いました。目からウロコでした。これまで自分が行ってきた漢字指導を根底から見直すきっかけとなりました。2020/6/650代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2019年8月号超一流に学ぶ 子どもを動かす授業の「しかけ」大全
- 刊行:
- 2019年7月8日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 教材、発問など細かな項目ごとのしかけが紹介されており、とても読みやすく、実践しやすかった。職場の新採用に進めました!2020/6/630代・教諭
















コメント一覧へ