-
数学教育 2020年6月号授業や定期テストで役に立つ! 「3観点の学習評価」パーフェクトガイド
- 刊行:
- 2020年5月7日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 来年度から、評価が変わるために、現場ではどのようにやっていけば良いのが悩んでいる所で、テストで使える問題の参考例など載せてもらったので、参考にしたいと思います。2020/6/1030代•教諭
-
クラス全員が熱心に取り組む!漢字指導法―学習活動アイデア&指導技術―
- 刊行:
- 2019年3月8日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 今後に、生かせそうです!2020/6/920代・小学校教員
-
社会科授業サポートBOOKS社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術どの子も社会科好きになる授業ネタ&アイデア
- 刊行:
- 2016年2月17日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- アイディアがたくさん載ってます!
やってみようと思います!2020/6/920代・小学校教員
-
教師力ステップアップ笑顔で全員参加の授業!ただただおもしろい指名の方法48手
- 刊行:
- 2018年8月30日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- たくさんのやり方がのっていて、自分の引き出しが増えました。2020/6/920代・小学校教員
-
目指せ!英語授業の達人33授業が変わる! 英語教師のためのアクティブ・ラーニングガイドブック
- 刊行:
- 2016年4月15日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中・高
- よい2020/6/920代・中学校教員
-
社会科教育 2020年6月号読解力・表現力を高める!「書き方」トレーニング
- 刊行:
- 2020年5月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 普段思考や議論を中心とした授業づくりになりがちだが、書くことの大切さを改めて感じた。2020/6/820代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKS担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法
- 刊行:
- 2017年8月25日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 自分の指導が自信に繋がった。2020/6/8かさぶ
-
学級経営力向上シリーズ学級経営大全
- 刊行:
- 2020年3月6日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 1ランク上の指導力を!
子どもたちが関わること、問題解決力が大事なんだと再認識できました。
気になる子への対応も、いろいろ考えなおすことができました。
赤坂先生の本はいろいろもってるのでどうしようかと思いましたが買って良かったです。2020/6/740代・小学校管理職
-
楽しい体育の授業 2020年6月号めざすは「ゆったり長く泳ぐ」!6年間の水泳ステップ指導
- 刊行:
- 2020年5月7日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 低学年は泳ぐ指導はないのかと思っていたけど、6年間を見据えて考えると、泳ぐ指導の入り口も教える必要があると思った。2020/6/730代・しょー授業アイデア
















コメント一覧へ