明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 820
    • 821
    • 822
    • 823
    • 824
    • 825
    • 826
    • 827
    • 828
    • 829
    • …1372
  • »
  • 授業力&学級経営力 2020年7月号
「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400

    授業力&学級経営力 2020年7月号
    「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
    刊行:
    2020年6月8日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 三観点になり、どのように所見を書けば良いか迷っていました。いろいろな文例があったので、参考にしました。
      2020/12/620代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年下
令和2年度全面実施学習指導要領対応

    板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年下
    令和2年度全面実施学習指導要領対応
    宮本 博規 他 編著
    刊行:
    2020年7月22日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 上巻も購入し、自分の自治体が使用している教科書を見ながら役立てています!子どもを惹きつけられるような内容があります。
      2020/12/620代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア110

    特別支援教育サポートBOOKS
    通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア110
    喜多 好一 編著
    刊行:
    2019年9月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • どの活動も分かりやすく掲載されていて、すぐ授業にいかせた。
      2020/12/550代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「メモノート」付き
教師力手帳2021
Teacher’s Diary 2021

    「メモノート」付き
    教師力手帳2021
    Teacher’s Diary 2021
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2020年11月13日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • 仕事のすべてが1冊で済むのは素晴らしいが、スケジュール管理だけの手帳もあるとよいです。
      2020/12/540代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 1年 東京書籍
2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 1年 東京書籍
    2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    予定なし
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 東京書籍の漢字も紙版をつくってください。
      2020/12/540代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
考えるツール&議論するツールでつくる 小学校道徳の新授業プラン

    道徳科授業サポートBOOKS
    考えるツール&議論するツールでつくる 小学校道徳の新授業プラン
    諸富 祥彦 他 編著
    刊行:
    2020年2月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 本当にわかりやすいです。子どもに考えさせたい時、すごく参考になります。
      2020/12/520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2020年6月号
読解力・表現力を高める!「書き方」トレーニング

    社会科教育 2020年6月号
    読解力・表現力を高める!「書き方」トレーニング
    刊行:
    2020年5月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 表現力を高めるためには、教師の働きかけが大切であることを改めて実感することができた。
      2020/12/520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 3観点の学習評価に対応してたので、購入しました。
      2020/12/540代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2020年12月号
指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド

    社会科教育 2020年12月号
    指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
    刊行:
    2020年11月9日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 先月号から購読を始めましたがなかなか面白いです。評価についてはちょうど年度末で気になっていました。年度当初に読むほうがいろいろ役立ちそうです。
      2020/12/420代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2020年11月号
withコロナ&afterコロナの道徳授業

    道徳教育 2020年11月号
    withコロナ&afterコロナの道徳授業
    刊行:
    2020年10月7日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 課題と提言により、自分の考えが深まりました。指導方法にフォーカスし過ぎることなく、評価やカリマネ、教材、など、様々な視点でまさに多面的・多角的に考えなければならないと思いました。
      2020/12/430代中学校教諭f

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 820
    • 821
    • 822
    • 823
    • 824
    • 825
    • 826
    • 827
    • 828
    • 829
    • …1372
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ