明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1326
    • 1327
    • 1328
    • 1329
    • 1330
    • 1331
    • 1332
    • 1333
    • 1334
    • 1335
    • …1370
  • »
  • できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣

    できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
    森川 正樹 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 分かりやすい文で、目からうろこの事柄でよかったです。無意識にやれるように意識してやると
      いうロジックが面白いです。
      2015/4/11みおみお

    コメント一覧へ

  • これ1冊で子どももノリノリ 音楽授業のプロになれるアイデアブック
担任・新任の強い味方!!

    これ1冊で子どももノリノリ 音楽授業のプロになれるアイデアブック
    担任・新任の強い味方!!
    高見 仁志 著
    刊行:
    2010年4月23日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    小学校
    • 具体的な音楽の授業内での手立てがあって良かったが、もう少し多くてもいいと思う。
      2015/4/11だいきち

    コメント一覧へ

  • 計算力・思考力を鍛える!宮本哲也の算数トレーニングパズル たし算・ひき算編

    計算力・思考力を鍛える!宮本哲也の算数トレーニングパズル たし算・ひき算編
    宮本 哲也 著
    刊行:
    2014年11月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • コピーして授業で使えるので,朝の学習の取り組みや授業の隙間などを利用して生徒にさせてみ
      たい。
      2015/4/11まめ吉

    コメント一覧へ

  • 計算力・思考力を鍛える!宮本哲也の算数トレーニングパズル たし算・ひき算編

    計算力・思考力を鍛える!宮本哲也の算数トレーニングパズル たし算・ひき算編
    宮本 哲也 著
    刊行:
    2014年11月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • すぐにコピーして利用できるところが大変ありがたかったです。
      2015/4/11モモ

    コメント一覧へ

  • 実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
    藤本 邦昭 著
    刊行:
    2015年2月12日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 提案の仕方1つとっても複数の方法があり、それだけでも勉強になりました。初めての研究主任
      になるかもしれないので、タイトルもわかりやすく、買い求めやすい本です。いろいろと参考に
      なります。
      2015/4/1155

    コメント一覧へ

  • 問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!
算数学び合い授業スタートブック

    問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!
    算数学び合い授業スタートブック
    宮本 博規 著
    刊行:
    2015年1月29日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 内容もわかりやすく一気に読めました。
      2015/4/11算数博士

    コメント一覧へ

  • 今さら聞けない! 特別支援教育Q&A

    今さら聞けない! 特別支援教育Q&A
    青山 新吾 編著
    刊行:
    2015年1月8日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 特別支援教育についての基礎基本を学ぶことができます。読むというより,職場において随時ひ
      もとく感じで活用できそうです。
      2015/4/11さとう

    コメント一覧へ

  • 絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」
機先を制するクラスづくり

    絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」
    機先を制するクラスづくり
    土作 彰 著
    刊行:
    2014年7月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 子どもへの納得する指導の仕方が記載されている。ただ、ダメだと言ってもその場限りの注意と
      なるが、なぜそれがいけないのか自分が理解した上での、的確な指導の言葉が子どもにしみわた
      る。
      2015/4/11はな

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 理想的な学級経営の本。
      ベテラン教師にもおすすめです。
      2015/4/3

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • ピラミッド、知らないとまずいですね(>_<)
      次にどこに行けばいいかわかりました!!
      2015/4/3ZARD

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1326
    • 1327
    • 1328
    • 1329
    • 1330
    • 1331
    • 1332
    • 1333
    • 1334
    • 1335
    • …1370
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ