明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1277
    • 1278
    • 1279
    • 1280
    • 1281
    • 1282
    • 1283
    • 1284
    • 1285
    • 1286
    • …1359
  • »
  • THE教師力ハンドブック
アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>

    THE教師力ハンドブック
    アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>
    西川 純 著
    刊行:
    2015年7月23日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・他
    • アクティブラーニングが導入される背景が会話形式で丁寧にかかれていた。
      アクティブラーニングの基礎を手軽に学べる。
      2016/1/220代社会科教諭

    コメント一覧へ

  • 若い教師に贈るこの一冊1
有田和正の授業力アップ入門 ―授業がうまくなる十二章―

    若い教師に贈るこの一冊1
    有田和正の授業力アップ入門 ―授業がうまくなる十二章―
    有田 和正 著
    刊行:
    2005年8月29日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 授業づくりの基礎がわかりやすく、丁寧にかかれていた。
      2016/1/220代社会科教諭

    コメント一覧へ

  • 国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「大造じいさんとガン」の授業

    国語科重要教材の授業づくり
    たしかな教材研究で読み手を育てる「大造じいさんとガン」の授業
    立石 泰之 編
    刊行:
    2015年8月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • この1冊で、授業をする上での必要な教材研究がある程度できます。そして単元を貫く言語活動の例がいくつも示されていて活用しやすいと思いました。
      2016/1/120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援3
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

    通常の学級でやさしい学び支援3
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2011年8月3日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 電子版は印刷して使えるので都合がよい
      2016/1/150代支援教育コーディネーター

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人15
生徒熱中!楽習英文法カルタ&ゲームアイディア
―CD−ROM付―

    目指せ!英語授業の達人15
    生徒熱中!楽習英文法カルタ&ゲームアイディア
    ―CD−ROM付―
    西林 慶武 著
    刊行:
    2011年6月23日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小・中
    • 名刺カードで簡単にカルタをつくることができました。カルタは生徒も大好きです。導入に使うと元気に授業が始められます。
      2015/12/3130代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 算数教科書の「図」はこう教える!数学的な表現方法教え方ガイドブック

    算数教科書の「図」はこう教える!数学的な表現方法教え方ガイドブック
    前川 公一 編著
    刊行:
    2015年1月16日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • ワークシートがついていて参考にりました。
      2015/12/2930代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 「味噌汁・ご飯」授業シリーズ
「チーム学校」で学力をアップする!日常授業&校内研修ガイドブック

    「味噌汁・ご飯」授業シリーズ
    「チーム学校」で学力をアップする!日常授業&校内研修ガイドブック
    網走市立網走小学校 著
    刊行:
    2015年12月1日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 普段の授業を大切にしている様子と取り組みが分かった。
      2015/12/2740代・男性

    コメント一覧へ

  • 国語嫌いな生徒が大変身する!中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア

    国語嫌いな生徒が大変身する!中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア
    松原 大介 著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • @目次が見やすい
      Aグレー地の四角囲みがよい
      B具体的な内容で,すぐ教室で使える(小学校でも使える)
      C苦手な子への対処に特化しているので使いやすい
      2015/12/2750代・小学校5年生担任

    コメント一覧へ

  • 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
スマホ時代に必要な人間関係の技術

    中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
    スマホ時代に必要な人間関係の技術
    渡辺 弥生 他 編著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中・高
    • 各ワークシートに模範解答があると便利である。別冊であると良いと思います。
      2015/12/2640代・高校教員

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2016
Praise Diary 2016

    ほめ言葉手帳2016
    Praise Diary 2016
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2015年11月27日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 発売の情報が早く、注文後の発送も早い。仕事に必要な情報が欲しい時に手に入る。
      2015/12/2640代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1277
    • 1278
    • 1279
    • 1280
    • 1281
    • 1282
    • 1283
    • 1284
    • 1285
    • 1286
    • …1359
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ