検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 道徳授業の導入の役割と基礎基本
  • 導入は,義務からではなく必然から
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
鈴村 邦夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1次回が楽しみになる授業は、導入の工夫から―授業は始まりが肝心 毎時間の道徳授業。工夫次第で好きにも嫌いにもなる。導入を軽く考えていると授業がマンネリ化し、子どもたちには「またいつもと同じ」といった感…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 子どもの心をつかむ導入アイデア集
  • 〔小学校低学年〕役割演技の比較から問いをもつ導入の工夫
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
加藤 隼一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「役割演技」を比較する 役割演技とは、教材や現実にある場面の役割を模擬的に演じることで、学習・カウンセリング・心理療法などで用いられる手法である。役割演技には以下のような効果がある…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 子どもの心をつかむ導入アイデア集
  • 〔小学校中学年〕深く考えさせるためのインパクトのある導入
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
1導入アイデアの落とし穴 以前、教材「手品師」の授業で、教師が見事な手品を見せた導入を見た。大盛り上がりはしたものの、子どもたちは手品の種が気になりだし、本来追求すべき「正直・誠実」についての意識がか…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 子どもの心をつかむ導入アイデア集
  • 〔小学校高学年〕一時間を主体的な学びにする導入の方法
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
遠藤 信幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業における「導入」の役割は、非常に大きいと考えています。子どもたちは導入で「今日はどんな学習をするのだろう」と興味をもつことで、授業に主体的に取り組む意欲をもつことができます。ただ、導入の方法によっ…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 子どもの心をつかむ導入アイデア集
  • 〔中学校〕教材と価値,二つの導入に関する工夫の実践例
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
柿沼 治彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
導入には二つのパターンがあると思います。一つが教材に関する導入です。特別の教科 道徳では、自分への振り返りをさせることが大切だと言われています。それを授業の終末で時間をかけて行うために、筆者の略歴や教…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔国語〕課題解決を意識させた導入の技
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/国語
本文抜粋
国語には、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の三つの領域があり、それぞれに学習への取り組みに意欲がもてるような導入を工夫するが、領域による学習活動の違いで導入の工夫も違ってくる。ここでは…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔社会〕社会科の導入でも活用する「生徒の興味・関心を高める教材の工夫」
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
盛永 美樹
ジャンル
道徳/社会
本文抜粋
1はじめに 社会科の授業づくりにおいては、まず「単元全体を貫く学習課題」を設定し、次に「各授業の学習課題」を設定する。どの学習課題においても、生徒が学ぶ必要性を感じられるものが求められる。それはもちろ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔算数〕すべては,算数的にすっきりと解決できない!
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
松井 良
ジャンル
道徳/算数・数学
本文抜粋
1キーワードは意外性と必然性 「お父さんの体重は66sで、生まれたばかりの赤ちゃんの体重は3000gです。お父さんの体重は赤ちゃんの体重の何倍になりますか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔理科〕理科の「ネオジム磁石球の演示実験」の導入アイデアを活用してみよう!
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳/理科
本文抜粋
今日は、私が中学校の道徳授業の導入で実践した「ネオジム磁石球の演示実験」を紹介します。 演示実験で使用するネオジム磁石球は、ネット通販で二個千円程度で購入できます。また、「ネオジム磁石球 実験」で動画…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔英語〕英語の授業で使うピクチャーカードや小物をイメージ!
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
三浦 摩利
ジャンル
道徳/外国語・英語
本文抜粋
1教材にかかわる導入でピクチャーカード 英語の教科書の内容に入るときの導入としてよく行われているのが、ピクチャーカードを使う方法である。英語科の教員であれば、おなじみの導入である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり たった3分の導入が変われば授業が変わる!
  • 他教科の導入アイデアを活用してみよう!
  • 〔音楽〕道徳の授業に音楽を取り入れてみよう
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
藤田 良子
ジャンル
道徳/音楽
本文抜粋
1はじめに 音楽の授業は、導入として、既習曲を歌ったり、発声練習をしたり、リコーダー学習の場合は基礎練習を取り入れたりするなど、ウォーミングアップ的なことが多いように思います。また、本時の内容にかかわ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ