検索結果
書誌名:
楽しい理科授業
学校・学年:
  • 小学3,6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 発展学習=プロが薦める面白教材20選
  • 日常生活と関連づけて学ぶ発展学習のポイント
  • 体験する力をつける発展学習のポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
内田 淳一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.発展学習としてのものづくり 「発展学習」は「学んだことを広く適用する学習」です.学んだことを広く当てはめて考えることによって,子どもたちは,学んだ内容が意外なところに生かされていると気づきます.そ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科好きにする実験観察のヒント (第7回)
  • 水溶液の性質を楽しく調べる!「酸性とアルカリ性」
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
横須賀 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
○はじめに 酸とアルカリによって色が変わる色素を,指示薬とよんでいます.実験で利用するリトマス紙は,リトマスゴケをアルコールにつけて得られる色素をろ紙に染み込ませたものです.酸やアルカリは指示薬の色を…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • <コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
  • 3年/「鉄」と「金属」の関係をどう教えるか
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
「じしゃく」の単元で一つ難物がある. 三年生の子どもたちにとっては「金属」と「鉄」の区別があいまいなのだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • <コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
  • 6年/水溶液の性質
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
理科
本文抜粋
重要概念 水溶液には,「酸性」「アルカリ性」「中性」の性質を示すものがあること.   発問 「すっぱいもの」でイメージするものは何ですか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理系教師キャラ”の磨き方・生かし方
  • 子供からどう見られている?理系教師のキャラ
  • 理科の先生らしいところは?/教師の姿勢で,教え子に理科の楽しさを教えたい
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
大前 暁政
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教え子の理系教師像 子どもから見た「理系教師のキャラ」はどのようなものなのか.理科教師の自画像ということで,次のことを紹介する…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “理系教師キャラ”の磨き方・生かし方
  • 子供に伝えたい!古今東西の理系研究エピソード
  • 今自分にできることをねばり強くやりとげた冒険家アルフレッド・ウェゲナー
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
名取 克裕
ジャンル
理科
本文抜粋
「ドイツの気象・地球物理学者アルフレッド・ウェゲナーは海岸線の形がよく似ていることから…大陸移動説を唱えた.しかし,大陸が動く原因がわからず,彼の説は忘れ去られてしまった…」と言うような記述で教科書に…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “理系教師キャラ”の磨き方・生かし方
  • 理系センスの磨き方・授業へのつなぎ方
  • 子供の興味関心キャッチと授業へのつなぎ方
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
教師も知らないことを発見する 振ってつけるライトである. 3年生の子供に貸すと,遊んでいる.しばらくすると,何か面白いことを発見したようだ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル (第6回)
  • 6年「水溶液の性質」
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.単元構成 ここでは大きく次の3つの内容を扱う. @水溶液には酸性,アルカリ性,中性のものがある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科好きにする実験観察のヒント (第6回)
  • 気体は水に溶ける!「いろいろな気体が水に溶けるか調べる」
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
横須賀 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
○はじめに 小学校6年生「水溶液の性質とはたらき」では,炭酸水・塩酸・アンモニア水を温めることによって,気体が水に溶けたものであることを学習します.次に,この学習を受けて気体が水に溶けることを,二酸化…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • <コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
  • 3年/磁石の力は「見えない力」
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
磁石の本質は「見えない力」にある.磁石が見えない形のおもちゃを作ってみよう. 知らない人が見たら,「あれっ.どうやって動いているの?」と一瞬考えるようなおもちゃである.そこでUFOを作る.以下に作り方…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • <コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
  • 6年/土地のつくりと変化
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
理科
本文抜粋
重要概念 土地は,火山の噴火や大きな地震の活動によって大きく変化することを知る.  ○土地が変化したことがわかるペア画像をプロジェクターで映し出す…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • 地球温暖化で何が起こるか・予想される問題とは
  • 食に関して予想される問題
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1.農産物の生産地が北限する 愛媛の特産と言えば,みかんがある. 愛媛大学農学部の先生に,次のような話を聞いた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • CO2・地球温暖化問題=何を切り口に授業化するか
  • CO2を授業化するポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
田口 忠博
ジャンル
理科
本文抜粋
1.CO2授業化3つのポイント CO2の授業をする時,はずしてはいけないポイントが3つある.  @地球温暖化のメカニズムと影響…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • CO2・地球温暖化問題=何を切り口に授業化するか
  • 原子力を授業化するポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
高橋 佳子
ジャンル
理科
本文抜粋
1.京都議定書は,国際条約 地球温暖化に歯止めを掛けようと,世界規模での取り組みが始まっています…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • CO2・地球温暖化問題=何を切り口に授業化するか
  • 地球ダメージの歴史を授業化するポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
西村 一洋
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「……… 仮に,地球の歴史である四十六億年を,一年にたとえてみよう.……さまざまな環境の問題を引き起こすようになったのは,わずか二百年ぐらいのことだから,地球の一年に対して,一秒とちょっ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • CO2・地球温暖化問題=何を切り口に授業化するか
  • O2の減少がさほど問題にならない理由を授業化するポイント
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
松森 靖夫・佐藤 浩次
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 小学校第6学年の最終単元「人の生活と自然環境」では,酸素の供給源としての森林の役割を学習する.その際,子どもの口から「森林伐採等による二酸化炭素の増加も問題だけど,なぜ酸素の減少が問題に…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • 身近なCO2・地球温暖化問題の授業ネタ
  • 紙リサイクルの授業ネタ
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
城者 貴典
ジャンル
理科
本文抜粋
紙のリサイクルは,地球温暖化の原因となる二酸化炭素の削減にはつながらない. 紙は,リサイクルすればするほど,使われる総エネルギーは減少する.しかし,化石燃料の起源の二酸化炭素,つまり,京都議定書でカウ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • 身近なCO2・地球温暖化問題の授業ネタ
  • 車と燃料に関する授業ネタ
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
理科
本文抜粋
1.ポスト「ガソリン車」 自動車を巡る状況は,日々,変化し続けている.CO2削減へ向けた「ガソリン車」そのものの開発も進められているが,同時に,ポスト「ガソリン車」にあたる車も開発されている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • 身近なCO2・地球温暖化問題の授業ネタ
  • 電気・発電の仕組み授業ネタ
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
片倉 信儀
ジャンル
理科
本文抜粋
二つの授業ネタを紹介する.  1 発電のしくみ(ショックウェーブ版) 2 コンセントの向こう側は…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “CO2・地球温暖化問題”どう授業化するか
  • 身近なCO2・地球温暖化問題の授業ネタ
  • ゴミ問題の授業ネタ
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
亀田 素子
ジャンル
理科
本文抜粋
1.プラスチックごみの問題 家庭ゴミの60パーセントは容積比で言うと容器包装の紙やプラスチックである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ