詳細情報
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/土地のつくりと変化
書誌
楽しい理科授業
2005年9月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
理科
本文抜粋
重要概念 土地は,火山の噴火や大きな地震の活動によって大きく変化することを知る. ○土地が変化したことがわかるペア画像をプロジェクターで映し出す…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/生き物のくらしと自然環境
楽しい理科授業 2006年3月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/生き物のくらしと自然環境
楽しい理科授業 2006年2月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/電磁石のはたらき
楽しい理科授業 2006年1月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/からだのつくりとはたらき
楽しい理科授業 2005年12月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/からだのつくりとはたらき
楽しい理科授業 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
6年/土地のつくりと変化
楽しい理科授業 2005年9月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 7
算数低学年/えやずをかいてかんがえよう(2)
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
運動したくてたまらなくなる! 体育教材アイデア 1
[領域]鉄棒運動 [対象]高学年/「こうもり振り下り」で学級開き
学習者の感覚に訴える指示の言葉がけ
楽しい体育の授業 2017年4月号
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア 6
「コウモリメーター」と「腰ピンテープ」で豊かな鉄棒の世界へ
楽しい体育の授業 2018年9月号
保護者・教師セミナーで訴えたこと 17
教師の専門性を端的に表すには「ユースウェア」という概念である
教室ツーウェイ 2012年8月号
一覧を見る