検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 小学3,5年
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • 器械・器具を使っての運動遊び/器械運動―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年の鉄棒運動=活動メニュー一覧
  • できる動きを積み重ねて楽しく技能を高める指導計画
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 学習指導要領との関連 小学校学習指導要領では、鉄棒運動について次のように書かれている。 3・4学年…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • ゲーム・ボール運動―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年のバスケットボール運動=活動メニュー一覧
  • 試合数を増やし、その都度ルールや作戦を考えさせる
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
児童数22名。簡易バスケットゴールが2個しかない場合のプランである。  一 5学年/バスケットボール…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • 走・跳の運動遊び/陸上運動―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年のハードル走運動=活動メニュー一覧
  • 向山型でハードル走の授業を組み立てる
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
辻 拓也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学年・単元名 ○3、4年…ミニハードル走 ○5、6年…ハードル走  2 単元構成と授業の組み立て…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • 水遊び・水泳―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年の水泳=活動メニュー一覧
  • 子どもが自主的にコースを選び泳力をつける授業の工夫
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
木 順一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 3〜6年の学習内容 3・4年では、平泳ぎ、クロールにつなげる泳ぎを指導すること、5・6年では、クロールと平泳ぎを習得させることが求められている…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • 表現リズム遊び・表現運動―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年の表現運動=活動メニュー一覧
  • 運動会で大成功する指導の組み立て〜「YOSAKOIソーラン」の取り組み〜
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
阿部 梢
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
年間単元を取り上げた特集であるが、ここでは、小学校4年生・一四七名が、運動会で、『YOSAKOIソーラン』に取り組んだ事例を紹介したい。表現運動は、運動会など、発表を目的として設定して取り組むことの多…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 3月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <中学年・体つくり運動>やさしい動きに変化をつけていく
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体つくり運動の授業をする時、心がけていることがある。それは、 @運動量を多くすること A少しずつ変化をさせて、繰り返し行わせること…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 3月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <高学年・体つくり運動>動きを持続する能力を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆5〜6分程度の持久走 前提として、「長距離走」ではないことを確認しておく。「高学年が3〜5q走るマラソン大会」のような体育的行事を指していない。あれは危険な取り組みだと考える…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中・高学年/体つくり運動
  • 運動の楽しさを味わわせよう
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
松岡 高史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体つくり運動の内容は、「(1)運動」、「(2)態度」、「(3)思考・判断」で示されている。そして「運動」の内容は、「ア 体ほぐしの運動」と「イ 多様な動きをつくる運動(中学年)、体力を高める運動(高学…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 2月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <中学年・ポートボール>オープンスペースを意識させる三つの工夫
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ポートボールは、ゴール型のゲームである。ゴール型のゲームでは、次の技能を身に付けさせたい。 オープンスペースに走り込む技能…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 2月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <高学年・バスケットボール>計画前半は3on3、後半のオールコートは「心電図」導入
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆準備運動とチーム分けが同時 全員にボールを渡した後に言う。 体育館内にある6つのゴールのうち、男子はこちら3つ。女子はこちら3つ。3つのゴールにシュートがすべて成功した人から、この線上に早い順に整列…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中学年/ポートボール
  • 全員がボールに触れられるポートボール学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
徳本 孝士
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 全員がボールに触れる ボールゲームは気をつけないと、得意な男の子がドリブルをたくさんして、シュートを打って、苦手な女の子はゲームが終わるまで立ったままでいることになりがちです…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 高学年/バスケットボール
  • バスケットボールを100倍楽しむ『バスケットボール学習ノート』
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
矢部 晃章
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボールゲームでは、学習の進め方やルールなど全員で共通理解することや、見通しをもたせることがとても重要である。その上、スムーズに学習を進め、学びを深めるには、一枚の学習カードでは難しい。そこで、私は、ボ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 1月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <中学年・なわ跳び運動>「くぐる」から「跳ぶ」へと発展させる
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
手足の協応動作が求められるなわ跳びは、難易度が高い運動である。なわを跳ばせることに固執してしまうと、跳べないことがストレスになって運動しようとしなくなることが考えられる。そこで、「なわのくぐりぬけ」か…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 1月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <高学年・なわ跳び運動>短なわ跳び運動は、アイテムを用いて活性化する
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
担任している5年生は、中休みになると、半数以上の子が中庭に飛び出していった。手には「なわとび級表」と跳びなわを持っている。6割がスーパーとびなわ使用だ…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中学年/なわ跳び運動
  • 持久跳びで逆転現象!
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
曽根田 達浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逆転現象がおきた持久跳び 現在、私は8名の2年生を担任している。 時々、持久跳びを行っているが、そこで、逆転現象が生まれた…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 高学年/なわ跳び運動
  • 二重跳びへのスモールステップ
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
村上 吉史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
カードを見るだけで、子どもが自主的に楽しく学習でき、スモールステップで二重跳びをマスターできるように、基礎感覚づくり、基礎技能づくり、二重跳びに挑戦、の順に構成した。変化のある繰り返しの中で、意欲を持…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <中学年・サッカー>ゲームの中で、技能を高めさせていく
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーの指導では、次の三つのことをできるようにしたい。 ボールを足で操作すること。 空いている場所に素早く動くこと…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
  • <高学年・サッカー>趣意説明が大切。学校体育のサッカーを意識させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 まずは趣意説明 いつも言っていますが、学校の体育学習の基本は「全員楽しく運動すること」です
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中学年/サッカー
  • MVPを目指せ!サッカー上達カード
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
小原 嘉夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業中やることが決まっているから、安定した1時間になる。  寒い冬の運動場。できるだけ説明をせず、運動量を確保したい。このような学習カードがあると、子どもたちが自ら学習を進めていける。教師の説明は、最…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 高学年/サッカー
  • 個人の技術とゲーム中の動きを評価する学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 球技は、評価が難しい 球技では、次の二つを評価する。 @個人の技術 Aゲーム中の動き  特に、ゲーム中の動きを評価するのが難しい。ゲームが流れているので、一瞬を止めて評価できないからである。さらに…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ