検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 低学年
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 運動したくてたまらなくなる! 体育教材アイデア (第6回)
  • [領域]ゲーム [対象]低学年/スローイングゴルフ(ボールゲーム)
  • ゲーム化することで,楽しみながら投能力を身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2017年9月号
著者
佐藤 政臣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教材の価値 投の初歩的動作の獲得は,低学年のうちからしっかり指導すべきです。今回は,楽しみながら投の初歩的動作が獲得できるスローイングゴルフを紹介します。このゲームは,他の人から干渉されずに行える個人…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の極意
  • [実践]みんなが本気になる「短距離走・リレー」の授業づくり
  • 【低学年】簡易化したルールでみんなが本気になる「折り返しリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもが本気になる「折り返しリレー」 低学年でのリレー学習で,子どもが本気になる定番教材として,「折り返しリレー」が挙げられます。ルールが簡単で,低学年の子どもたちでも理解しやすく,さらに,陸上運…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の極意
  • [実践]みんなが本気になる「短距離走・リレー」の授業づくり
  • 【低学年】遊びを通して,楽しみながら技能や思考力を育む障害物走
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
余田 峻也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 低学年における授業づくりのポイントは,ずばり「遊び」です。子どもたちが日常生活の中で経験するような動きや,本能的に「やってみたい!」と思うような場を授業の中で取り入れ,遊びを…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第26回)
  • 低学年/ボール・ゲーム
  • 力を合わせて宝を運べ!宝運びゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
小林 優介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びをチームで行うことのよさはチームで協力することです。そして,走ることが得意でない子でも鬼から逃げて活躍できます。そのために,「どうすれば鬼を突破できるか」を思考し,友だち同士で協力し合いながら運…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第29回)
  • 低学年/表現リズム遊び
  • ノリノリダンシング![リズム遊び]
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
佐藤 勝・鈴木 勇大
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「リズム遊び」は,軽快なリズムの音楽に乗って自由に踊ったり,友だちと調子を合わせて踊ったりすることが楽しい運動遊びです。軽快なリズムの音楽に乗って踊ることを繰り返すこ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領改訂期の授業づくり (第5回)
  • 器械・器具 低学年 「知識・技能」を育む授業づくり
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
萩原 雄磨
ジャンル
保健・体育/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
改訂学習指導要領には,これまでなかった「知識」が,小学校においても「知識・技能」のまとまりで示されます。これからの授業では,子どもたちが,運動の行い方に関する知識を身に付け,その知識をもとに,運動の技…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動したくてたまらなくなる! 体育教材アイデア (第5回)
  • [領域]ゲーム [対象]低学年/ドキドキ鬼(鬼遊び)
  • 相手を追いかける・逃げる・うまくかわす・タッチする動きを身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
佐藤 政臣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教材の価値  鬼遊びは,「@ルールがシンプルであるA全員の運動量が確保できるBバリエーションが豊富である」教材です…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
  • 全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
  • 低学年:鬼をかわして宝をゲット! 低学年の宝取り鬼
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
野村 充
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びの授業をつくっていくにあたり,以下の3つのポイントを意識して授業づくりを行いました。 @単元を通して,子どもたちに身に付けさせたい動きを明確にする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
  • 全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
  • 低学年:仲間と協力して宝を運ぼう! 低学年の宝運び
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
小畑 治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の子どもたちは「自分が活躍したい!」という願いを強く持っています。そのような時期の子どもたちに,仲間と協力することをはじめから求めることは,発達段階に応じた授業づくりとはいえません…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 (第13回)
  • 水遊び:無理なく,楽しく,水と仲良しになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鑓水 竜太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 教材の内容  簡単な遊びに,安全に,楽しく挑戦しよう!  1年生は,小学校で初めての水泳学習になります。子どもたちの多くは楽しみでしょうがない様子でした。その反面,教師は,夢中になるとその他のこと…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第28回)
  • 低学年/水遊び
  • 水はともだち![水に慣れる遊び,浮く・もぐる遊び]
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
佐藤 勝・佐藤 映子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「水遊び」は,水中を動き回ったり,浮いたり,もぐったりする心地よさを楽しむ運動遊びです。様々な水遊びを楽しみながら,夢中になって経験していくことで,自然と顔をつけたり…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第27回)
  • みんなでゲームをつくり,愉しむ
  • 2年生 ボール投げゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
長坂 祐哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クラスの子どもたちとともにつくったボール投げゲーム,『ドッカンターゲット』。『シュートボール』という教材を参考にしました。的当てゲームを存分に楽しむことから始め,子どもたちみんながみんなで知識・技能を…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第25回)
  • 低学年
  • かぞえ歌鉄棒
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
藤澤 卓充・石井 幸子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒を使った運動は他の運動に比べても「痛い」「怖い」と感じる子どもが多くいます。その理由は,試技に伴う痛みがあったり,失敗したときの天地が逆転する恐怖が伴ったりするからです。よって,痛みを軽減する鉄棒…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第27回)
  • 低学年/走・跳の運動遊び
  • みんなで走るの楽しい![走の運動遊び]
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
佐藤 勝・加藤 靖規
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「折り返しリレー遊び」の楽しさは,直線や曲線などのコースを力いっぱい走ったり,友だちにバトンをつないで競走したりすることです。何度もリレー遊びをする中で,自然とよい走…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第26回)
  • 低学年/体つくり運動
  • ほぐしランドへゴー![体ほぐし運動]
書誌
楽しい体育の授業 2017年5月号
著者
佐藤 勝・鈴木 勇大
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「体ほぐしの運動」は,友だちと仲よく手軽な運動をすることで,体を動かすと気持ちがよいことに気づき,体も心も軽やかになることが楽しい運動です。その楽しさを味わうことで…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対成功の「体育授業開き」―デキる教師の授業マネジメント―
  • 「授業開き」デキる教師が子どもを見抜くワザ
  • 体つくり
  • 低学年/伝承遊び(なべなべそこぬけ)
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
澤田 浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学校での「体つくり運動」は,「体ほぐしの運動」と,「多様な動きを作る運動(遊び):低・中,体力を高める運動:高」で構成されています。今回は,その中で「体ほぐしの運動」に焦点をあてて,紹介していきたい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対成功の「体育授業開き」―デキる教師の授業マネジメント―
  • 「授業開き」デキる教師が子どもを見抜くワザ
  • 器械
  • 低学年/体つくり運動から始める腕支持・回転感覚の育成
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
松本 格之祐
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教材「折り返しの運動」 前転や後転,逆上がり等といった具体的な技をいきなり指導すると,できる子・できない子に二分するだけの結果になります。まずは,体つくり運動で,日常では経験できない感覚を伴う運動か…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対成功の「体育授業開き」―デキる教師の授業マネジメント―
  • 「授業開き」デキる教師が子どもを見抜くワザ
  • ボール・ゲーム
  • 低学年/まと倒しゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
内田 雄三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教材「まと倒しゲーム」 1 ねらい 円の中の複数の的に向かってボールを投げて倒すゲーム。全部の的を相手チームより早く倒すために,的を倒す練習や的の位置を考え合いチームで協力して学習します…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ