検索結果
書誌名:
学校マネジメント
連載名:
ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術―
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第1回)
  • なぜ,ポートフォリオを作るのか
書誌
学校運営研究 2001年4月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼何がポートフォリオの本質か 本誌から与えられたテーマは、「ポートフォリオで自己改造」である。 現在、日本でポートフォリオのあり方を研究している先生方、学者が、まだ少ないので、このシステムが生徒や教師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第2回)
  • 「学びの深さ」とポートフォリオ
書誌
学校運営研究 2001年5月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
前号で、ポートフォリオを活用することによって学びに「深さ」が出ると書いた。今回は、具体例をもとに「学びの深さ」とは何かを考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第3回)
  • ホワイトヘッドとポートフォリオ
書誌
学校運営研究 2001年6月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 文献の量 ポートフォリオに関する文献の量のことを読者のみなさんは想像したことがありますか。いくつか例を出してみよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第4回)
  • 見通しをもってポートフォリオをつくろう
書誌
学校運営研究 2001年7月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
教師の方々から、自信のつくポートフォリオ学習の指導方法の具体例を早く示して欲しいという要請が聞こえてきそうだが、もう少し、枠組みに関する検討点にお付き合いいただきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第5回)
  • 評価規準(ルーブリック)誕生の背景
書誌
学校運営研究 2001年8月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 指導と評価の一体化のために 今回は、ポートフォリオに活力と深さを与えるルーブリックについて考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第6回)
  • 評価規準とパフォーマンス
書誌
学校運営研究 2001年9月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 パフォーマンスとは何か 先日、六月下旬、三木市教育センター(兵庫県)での専門研修会で、ポートフォリオの意義について話す機会があった。総合的な学習での「評定はしないが、きちんと評価する」ということの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第7回)
  • 知識は自分でつくる
  • 「知識構築型の学び」への転換
書誌
学校運営研究 2001年10月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
日本の総合的な学習にポートフォリオが何らかの役割を果たすであろうことは、教育界の誰もが認めるところまできた。そして、どのような使われ方になるのかも、大勢は決まったような感じである。つまり、私が「発信型…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第8回)
  • 校内業務としてのポートフォリオ文化
書誌
学校運営研究 2001年11月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 各校の立場を明確に 公立学校では毎月、欠かせない校内会議だけでも五つくらいあるようだ。多くは、学校運営上の短期的な課題が対象となる。二年後三年後の長期的な課題となると、よほどビジョンのある校長のい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第9回)
  • 校内研修とポートフォリオ文化
書誌
学校運営研究 2001年12月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 評価規準抜きの研修会でいいのか 前回、総合的な学習に関する校内業務としての成績づけ業務に言及したが、その延長には校内での研修会、職員連絡会、保護者会などの付帯業務がひかえている。なぜかというと、成…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第10回)
  • スキル派万能説への再考を
書誌
学校運営研究 2002年1月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
この連載もあと三回。そろそろ方向性というか、代案を示さなくてはならない。 ポートフォリオという、一種の学校文化は、先生方にとってみれば学校運営という大きな家のなかでは、四畳半くらいの小さな部屋くらいの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第11回)
  • 教師ポートフォリオについて
書誌
学校運営研究 2002年2月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
研究指定校やそれに準ずる学校での気になる傾向を指摘させてもらうと、ある分野の体験学習をひとつかふたつ行ったうえで生徒の歩みや調べる力のつき方を、ある編集者の言葉を借りると「教師が特定の方向へもっていっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― (第12回)
  • 再び、ポートフォリオは何のため
書誌
学校運営研究 2002年3月号
著者
小田 勝己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼ポートフォリオは「ゴール」より「問い」を優先する 日々の授業のなかに、どのようにして「驚き」「疑問」「発見」の要素を加えるかが教案作りの奥深さであり、難しさである。そのために日々考え、悩み、学んでい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ