検索結果
キーワード:
単元を貫く言語活動
ジャンル:
国語
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり
  • 中学校 シンキングツールを活用する
  • 教材:「お気に入りの一品を紹介する」(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
中村 純平
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 目標に即して,効果的な活用を行う  ICTを活用するにあたり,単元,あるいは本時の目標の達成にむけ,効果的な場面の活用が求められている。「ICTを使うこと」が目的と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 小学校中学年 ICTを活用することで,詩作の意欲を高める
  • 教材:「感動を言葉に」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
高延 恵
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 心に残る場面を写真や動画に撮り,題材設定に生かす  身近な素材に目を向け,自分の心に残る場面(風景や人の姿など)を,タブレット端末などを用意し写真や動画を撮らせてお…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 中学校 ICTの個別最適な利用のためにゆとりをもつ
  • 教材:「幻の魚は生きていた」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
達富 悠介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 ICTの活用方法を生徒が自己調整して個別最適化できるゆとりをもつ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 中学校 国語科と学級担任が協力して指導する
  • 教材:「今の思いをまとめよう」(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
田村 景子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 生徒のGoogleドキュメントを複数の教師で共有する  作文を書き始める前の構成表や作文自体をGoogleドキュメントで作成すれば,作文が完成するまでの指導を教師間…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校低学年 ICTを使って「何を学んだのか」「どのように学んだのか」がわかる読むことの授業
  • 教材:「ふきのとう」(光村図書2年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
曽根 朋之
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 自分が思ったように音読できているかをメタ認知する道具として使う…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校中学年 ICTで豊かな学び合いを創り出す
  • 教材:「白いぼうし」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
土谷 亮祐
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 共同編集機能を活用し,相互の考えを効率的に整理・共有する  Googleドキュメントのコメント機能を活用し,それぞれの考えを教材本文に同時に書き込んでいく。友達のコ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校高学年 ICT活用で読みを深める
  • 教材:「たずねびと」「大造じいさんとガン」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
関口 綾馬
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 事前にツールの使い方を全員で確認する  学習における効果を最大化するために,使用するツールに対する理解を進めておきたいところである。特別活動の場や休み時間での活用も…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 中学校 Googleドキュメントで読みを共有する
  • 教材:「高瀬舟」(光村図書3年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
濱野 天司郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 普段使いで抵抗感を減らす 当然であるが,教師も生徒も唐突にICT活用ができるわけではない。コロナ禍において従来の共有が難しくなった今,ICTの特性を理解しつつ,積極…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス (第3回)
  • 低学年のペア学習のポイント
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
低学年ではペア学習が多く取り入れられますが,うまくいかない状況も見られます。低学年での指導のポイントを検討します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 考えの形成を重視した授業づくり (第3回)
  • 読む過程を振り返る
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
小稿では,「自分の考えがない(もてない)」「考えが広がらない,深まらない」といった児童・生徒の課題について,学力調査等の課題を参考に,考えの形成を重視した授業づくりについて考察する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり (第3回)
  • 小学校/先生!聞いてください,私の意見!
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
青木 大和
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 1人1台端末活用のポイント 【書く】という行為が苦手な児童に理由を聞くと,「字が上手に書けない」,「書く内容が思い浮かばない」という声が多く聞かれます。後者の理由については,授業での教師の手立てや…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 即役立つ!便利グッズ&ツール (第3回)
  • 知識・技能の習得,活用と関連付けた「書くこと」の授業づくり
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
山崎 孝雄
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 まずは書くことに慣れ,書くことの良さを実感する  自身の体験や新しい発見,感動したことなど,子供たちには誰かに伝えたいことがたくさんある。国語の授業においては,魅力的な言語活動の設定によ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 校内研修ガイドブック (第3回)
  • 対話を通して学び合う児童の育成
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
虎谷 慎也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究テーマと主な対象 本校では,児童の自己有用感・自己肯定感が高まることが,人間形成の基盤となり,良い学習活動や学校生活につながっていくと考えている。そして,それらの高まりが児童のこれからの人生を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク (第6回)
  • 中学年/「非言語コミュニケーション」で昔話を当てよう!
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 身振り・手振りや表情を使って,伝えたいことを上手に相手に伝えることができるようになる
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 提言 新教材もバッチリ! プロフェッショナルの教材研究法
  • 青山由紀先生の教材研究法
  • 学習者の意識に寄り添い思考力を育む
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 読者としてテキストと向き合う 教材分析の第一歩は,一人の読者として文章を読むことです。読む過程を意識しながら,そこから受ける印象や疑問を大切にすることが,課題作りに生かされます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 提言 新教材もバッチリ! プロフェッショナルの教材研究法
  • 土居正博先生の教材研究法
  • 深い学びの実現には,素材研究が命!
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「一人の読者」として読む まずは教師が,教師としてではなく「一人の読者」として本文を読む。その中で持つ感想や疑問は,その後の授業づくりの方向性を決める重要な要素である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
  • 1年 「やくそく」(光村図書・1年上)
  • 学び手にとっての意味を大事にする教材研究とは?
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
岡田 博元
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材分析 教材研究と一言でいっても,教材の開発・編制のための編制的研究,教材内容の解釈,育てたい言語能力等を分析する素材的研究,教材の具体的な指導の仕方についての指導的研究など,いくつかの側面が挙…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
  • 1年 「子どもをまもるどうぶつたち」(東京書籍・1年下)
  • 情報の読み解き方を学ぶ
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
近藤 ゆき
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材分析 新教材である「子どもをまもるどうぶつたち」は,成島悦雄氏の『動物のちえ(3) 育てるちえ』(2014 偕成社)を底本として,教科書用に書き下ろされたものである。底本には一三種類の動物の子…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
  • 2年 「馬のおもちゃの作り方」(光村図書・2年下)
  • 言語教材の特徴を捉えて評価しながら読む
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
石川 和彦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材分析 本教材は,教材名の通り,おもちゃの作り方が書かれている説明書である。説明書には,それを読む多くの人にとって分かりやすく,かつ作業を確実に進められるような工夫がなされている。この言語材の特…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
  • 3年 「ゆうすげ村の小さな旅館」(東京書籍・3年下)
  • 読みの方略を活用する学習デザイン
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
上月 康弘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材分析 「ゆうすげ村の小さな旅館」は茂市久美子氏による『ゆうすげ村の小さな旅館』(講談社)の全一六四頁,5月から約一年間の毎月の出来事をつづった十二編からなる短編集である。そのうちの「ウサギのダ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ