検索結果
著者名:
木村 直樹
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第22回)
  • 傷つき荒れた生徒たち。救えるのは向山型
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
木村 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.失敗を極度に嫌う 学力不足によって,間違えることを極端に嫌う子どもになる。理由は以下である
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言葉遣い」の定着を図る授業
  • 「言葉遣い」の指導―書く活動で・実践
  • 日常的な指導によって定着を
書誌
国語教育 2007年5月号
著者
木村 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉遣いの指導のポイント 先般発表された文化審議会の答申『敬語の指針』では、「自己表現」として敬語が強調されている。「自己表現」とは、「具体的な言語表現に際して、相手や周囲の人との人間関係やその場…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • コラム・国語授業での私の「こだわり」
  • 教材研究の深さ
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年12月号
著者
木村 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
教師なりたての頃の思い出ごんは、お念仏がすむまで、いどのそばにしゃがんでいました。 『ごんぎつね』の一文である。この一文に思い出がある…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 言語事項をこう授業する
  • 子どもたちの見方を広げる「文の構成」についての入門期の授業
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年7月号
著者
木村 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
授業のねらい 学習指導要領・第一学年及び第二学年の〔言語事項〕「文及び文章の構成に関する事 項」に次の内容がある…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語&算数で育てる基幹学力とは何か(国語)
  • 国語授業で基幹学力を育てる
  • 「基幹学力としてのことばの力」を子どもたちが確かに身に付け、自ら使えるように
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年4月号
著者
木村 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生の説明文「はたらくじどう車」(教育出版)の授業である。 一 教材について 本教材は、次のような構成になっている。【意味段落1】話題・説明の観点の提示…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ