検索結果
著者名:
米沢 久美子
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • コーヒータイム
  • 私の出会い・発見
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
恥ずかしながら、英会話を習っている。学校で英語を教えるためではない。そのような事態になるずっと前から習っている。外国人と友達になりたいからというごく個人的な動機で始めたのだ。もちろん、覚える単語より忘…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
  • 楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプローチ〈学級づくりにつまずいたとき〉
  • 33.学級PTAあれこれ
  • (小)親同士が仲良くなる場に
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
学級PTAは親同士が仲良しになる場である。大いに仲良しになっていただきたいものである。 担任はそのための接着剤になろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月・子どもと出会う−5つのポイント
  • 出会いと組織づくり
  • 活発な係・当番活動などの指導
  • (低学年)入学期は給食当番からスタート
書誌
生活指導 2007年4月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 まずは給食活動から 入学したばかりの一年生は、学校という新しい環境に慣れるのにかなりのエネルギーを費やしている。ストレスを感じている子もいる。学校の生活のリズムにスムーズに乗せることを考え、あまり…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―親と教師
  • 教師は親同士をつなぐ接着剤
書誌
生活指導 2006年11月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
親同士が仲良くなることが、教育力を持つことは知られている。親同士をつなぐ…学校にはそんな役割もある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級づくりハンドブック
  • 楽しいイベント
  • 卒業の日が学級じまい―気持を伝え合う「四つの拍手」―(小学校)
書誌
生活指導 臨時増刊 2005年3月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
六年生の学級じまいは、小学校最後の日、卒業式の日に行う。卒業式を終えて教室に戻り、最後の時間を子どもとともに過ごす。おうちの方々も教室に顔を出し、同じときを過ごす。せっかく縁あって同じクラスになったの…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 楽しいイベント
  • 卒業の日が学級じまい!
書誌
生活指導 2005年2月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
六年生の学級じまいは、小学校最後の日、卒業式の日に行う。卒業式を終えて教室に戻り、最後の時間を子どもとともに過ごす。おうちの方々も教室に顔を出し、同じときを過ごす。せっかく縁あって同じクラスになったの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ほっとたいむ サークルからの発信
  • 家内制手工業的でも元気が出ればいい!
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
結成以来二十余年。メンバーの入れ替わりはありつつも熱い思いは守りつづけたい。幅広い学習の中で自分の人間観・集団観を深め、実践の力をつけていきたい。もちろん、楽しいレクレーションも忘れずに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 家族―幻想と現実
  • 問題提起への応答
  • 「家族の問題」―おとなとしてできることは?
書誌
生活指導 2001年12月号
著者
米沢 久美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
虐待、家庭内暴力などの報道が喧しい昨今、マスコミの論調に乗せられて、それらを個々の家族の問題としてとらえてきたことに、坂田・柏木両氏の問題提起を読んで気づかされた。「虐待」や「ドメスティックバイオレン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ