検索結果
著者名:
渡辺 尚人
全47件(41〜47件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書評
  • 『歴史ファンのための面白雑学Q辞典』(米田稔著)
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
社会
本文抜粋
選りすぐりの「面白雑学クイズ」一七六問で構成された、とっておきのネタ本である。小・中学校の先生方が授業を構想する際に大いに役立つだろうし、学級文庫に常備しておけば、生徒が喜んで読むに違いない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • ミニ特集 図書館用シリーズの新しい流通システム
  • 教育行政の場から情報を発信する
書誌
教室ツーウェイ 2000年9月号
著者
渡辺 尚人
本文抜粋
一 高校の図書室  私の前任校は昭和六十三年に開校した新設高校で、赴任したのは開校三年目である。真新しい校舎の中央部二階に図書室はあった。教室二つ半ほどの広さの中に閲覧用の大きな机が八つほど、その他に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「モラルの喪失」授業でどう建て直すか
  • 提言・「モラルの喪失」どこに問題があるか
  • 「生き方」モデルの喪失
書誌
現代教育科学 2000年8月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 モラルは喪失したのか  おそらく、いつの時代にもモラルの崩壊は起きていたにちがいない。モラルは固定的なものではなく、時代とともに変質するものだからである。私が生きてきた四十数年間を振り返ってみて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
  • 21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
  • ヴィーナスフォート
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
社会
本文抜粋
 日本人は物まねが得意だが独創性はない。このような見解が、これまで国内外に広がっていた。 しかし、本当にそうなのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 法則化中学の授業
  • 法則化は教育改革の震源地
書誌
教室ツーウェイ 2000年6月号
著者
渡辺 尚人
本文抜粋
教育改革の嵐が日本中を吹き荒れている。 文部省は、中高一貫校五〇〇校を全国に配置したり、校長に民間人登用したりするなどの大胆な施策を展開しているし、自民党も日本版チャータースクールの研究を既に開始した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 憲法学習−21世紀を見据えた論点課題39
  • 21世紀を見据えて 憲法のどこをどう授業で取り上げるか
  • 中学校・公民分野「憲法学習」
  • システム、そして国政への参加意識
書誌
社会科教育 2000年5月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後五〇年余りを経た現在、現行憲法のあり方が、再度議論の的となりつつある。 憲法論議は成立当初から幾度となく行われ、議論の中心は「押しつけ」と第九条だった。ところが現在、論題はそれだけではなくなってい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「食」の環境―これだけは教えたい「食」の学習
  • 「食」の歴史
  • 加工食品の氾濫と「食」問題
書誌
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
著者
渡辺 尚人
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 『第三の波』から見た「食」 アルビン・トプラーの『第三の波』は、人類の歴史を振り返りながら近未来を予測した本である。同書の日本語訳が初めて発刊になったのが一九八〇年で、以後現在まで二〇年近くにわた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ