検索結果
著者名:
村田 淳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ライブで体感!TOSS体育講座
  • TOSS体育近畿地区連続セミナー
  • ワクワク体育指導法セミナー京都で開催
書誌
楽しい体育の授業 2011年7月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2011年2月5日に、京都市でTOSS体育ワクワク体育指導法セミナーが開催された。 非常に明るく、活気のあるセミナーで、また来年も参加しますという感想をたくさんいただいた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 (第3回)
  • 侍ハードラーから学ぶ足が速くなる走り方
書誌
楽しい体育の授業 2011年6月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
走るときの意識を変える  世界選手権で二度の銅メダルを獲得した侍ハードラー≠アと、為末大氏は、「だれでも足が速くなる」「それを教えることも、マスターすることも可能である」と言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 (第1回)
  • 体幹ランニングの三つのポイントで体幹を意識した動きを体感する
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
プロスポーツから学ぶ最新体育指導。プロのエッセンスをヒントにして、どのように授業に活用するかを考えていく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 1年間ブレのない指導をしよう! 場面別対応の原則
  • 忘れ物を繰り返した時
  • 自尊心を下げずに貸し出すことが教師のできるサポートである
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
村田 淳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
忘れたら教師が貸し出す 発達障がい児は,忘れ物をよくする。 「いつもいつもあなたは忘れ物をして!いつになったらきちんと持ってこられるの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第12回)
  • 鉄棒 後方支持回転のテクニカルポイント
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 後方支持回転 後方支持回転は、両腕支持から後ろに1回転して再び支持に戻る運動である。 後方支持回転のテクニカルポイントは…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第11回)
  • 鉄棒 前方支持回転のテクニカルポイント
書誌
楽しい体育の授業 2011年2月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 前方支持回転 前方支持回転は、鉄棒に乗った支持の姿勢から、前に1回転して、また支持の姿勢に戻る技である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第10回)
  • 前転とび(ハンドスプリング)のテクニカルポイント
書誌
楽しい体育の授業 2011年1月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 前転とびのテクニカルポイント マットの前転とび(ハンドスプリング)のテクニカルポイントは
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第9回)
  • バク転指導3 図解 バク転の指導ステップ
書誌
楽しい体育の授業 2010年12月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 六つの指導ステップ バク転のテクニカルポイントは、二つである。  テクニカルポイント 1 後ろにしゃがむ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 はやぶさ
  • 仕組みと場づくりで挑戦しよう はやぶさ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
挑戦させよう はやぶさ はやぶさは、1回跳躍する間に、2回回旋させて、1回交差させる技である。 子どもたちの中でも、一つのステータスになっている技である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第8回)
  • バク転指導2 バク転の指導ステップ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導ステップ 前号で、バク転のテクニカルポイントを二つ示した。  テクニカルポイント 1 後ろにしゃがむ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第7回)
  • テクニカルポイントを知ってバク転に挑戦! 1
書誌
楽しい体育の授業 2010年10月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 憧れの技 バク転 バク転は、多くの子が憧れる技だろう。 バク転を指導できるだけで、子どもからも尊敬のまなざしを受ける(こともある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで体感!TOSS体育講座
  • 全国で開催体育TOSSデー―第8回TOSS全国1000会場一斉セミナー横浜会場より―
書誌
楽しい体育の授業 2010年9月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
第8回TOSS全国1000会場一斉セミナーが全都道府県で開催された。 3月から5月までで、全国19000名以上の方に参加していただいた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第6回)
  • 三点倒立のテクニカルポイント
書誌
楽しい体育の授業 2010年9月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 三点倒立の支え方 三点倒立は、両手と頭をマットに着いて支える倒立である。 倒立系の技の例にもれず、体の支え方が、ポイントになってくる。三点倒立という名前であるが、支え方は三点ではない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第5回)
  • テクニカルポイントをふまえた言葉がけ 跳び箱 開脚とび2
書誌
楽しい体育の授業 2010年8月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 A式をさせる様々な指示 向山式跳び箱指導法は、  テクニカルポイント 腕を支点とした体重の移動…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第4回)
  • テクニカルポイントをふまえた言葉がけ 跳び箱 開脚とび1
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 A式ができなかった子 毎年、4月に向山式跳び箱指導法を追試している。 テクニカルポイントは
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第3回)
  • 壁倒立の習熟と、倒立ブリッヂ、倒立前転のポイント
書誌
楽しい体育の授業 2010年6月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 壁倒立ので習熟 倒立ができるようになるためのテクニカルポイントには、 1 腕をのばして支えること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第2回)
  • テクニカルポイントとは 倒立のテクニカルポイントその2
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 肩を開く 前号で、倒立のテクニカルポイントの一つ目を、 「肘を伸ばして支える」 と、示した
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第1回)
  • テクニカルポイントとは 倒立のテクニカルポイントその1
書誌
楽しい体育の授業 2010年4月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 テクニカルポイントとは 体育の授業で様々な技や種目を教える。 それらの技や種目には、できる・できないに関わるポイントがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 運動量を保障する体育授業のシステム
  • すぐれた授業を追試してシステムを学ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2010年2月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の授業システムの最高峰と言える実践の一つが、向山洋一氏の「なわとび級表」である。 なわとび級表は、右の図のような表である。横に技の名前、縦に段階別に回数が書かれている。スーパーとびなわを購入すると…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに“何を教え・何を考え”させるか
  • “教える”と“考えさせる”の境界線はどこか
  • 製作学習―教えると考えさせるの境界線
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
村田 淳
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教える ←?→ 考えさせる 本特集では「教える」と「考えさせる」という2つがあげられて,対になってとらえられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ