詳細情報
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第4回)
テクニカルポイントをふまえた言葉がけ 跳び箱 開脚とび1
書誌
楽しい体育の授業
2010年7月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 A式ができなかった子 毎年、4月に向山式跳び箱指導法を追試している。 テクニカルポイントは、 テクニカルポイント 腕を支点とした体重の移動
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 12
鉄棒 後方支持回転のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年3月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 11
鉄棒 前方支持回転のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年2月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 10
前転とび(ハンドスプリング)のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年1月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 9
バク転指導3 図解 バク転の指導ステップ
楽しい体育の授業 2010年12月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 8
バク転指導2 バク転の指導ステップ
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 4
テクニカルポイントをふまえた言葉がけ 跳び箱 開脚とび1
楽しい体育の授業 2010年7月号
中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 2
無自覚な指導が子どもの将来を狭めている現実がある
向山型算数教え方教室 2012年5月号
読者のページ
向山型「原実践」を学んで見えたこと
向山型算数教え方教室 2006年2月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
私の指導目標を達成する重要教材
社会科教育 2013年3月号
自著を語る
『イラスト解説 今日からできる! 算数的活動の実践モデル』(全3巻)
楽しい算数の授業 2010年10月号
一覧を見る