検索結果
著者名:
千葉 一博
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • この教材資料=ナゾ解き型に変換する発問づくりのヒント
  • 小3教材資料=ナゾ解き型に変換する発問ヒント
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
千葉 一博
ジャンル
社会
本文抜粋
「○○○のはずなのに」がナゾ解き型構成の鍵 「どうして? なぜ?」と子どもがナゾ解きしたくなる時とはどのような場合か。もちろん絶妙な発問によって、そのような場を構成できることは間違いがない。しかし、発…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • フレッシュなテーマを導く学習問題づくりのヒント
  • 生活実感と結びつける学習問題づくり
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
千葉 一博
ジャンル
社会
本文抜粋
生活実感のあるもの・ことから社会的に価値ある問題を 学習問題は@社会的事象の価値、A児童の生活実態、B教師の願い、三者のバランスを図りつくられるべきである。@が強すぎれば、いくら価値があっても子どもに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 楽しいクラスをみんなで創る (第10回)
  • 「ビシ!シャキーン」で学校生活を楽しく
書誌
心を育てる学級経営 2009年1月号
著者
千葉 一博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
しっかり始めよう! 自分の力を生かそう! ▼お客さんにならず、自分の考え方を授業に位置づける。 多くの子が話せるように指の数で発言回数を示す…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 知識活用型学力へ転換“授業力の開発”
  • 〈3学期教材で考える〉知識活用型授業づくりへの転換点はここだ
  • 6年=知識活用型授業づくりへの転換ポイント
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
千葉 一博
ジャンル
社会
本文抜粋
「世界の国とのつながり」で養いたい態度 国際化社会と言われる現代。世界に目を向け、自分たちとは違う様々な国の人々や文化を尊重しながら生活していこうとする態度を養うことが大切である。しかし、それは、自分…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史活き活き“オモシロ年表・ちょい年表”
  • 15分で出来る!歴史活き活き「ちょい年表づくり」
  • 5年「環境学習」でちょい年表づくり
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
千葉 一博
ジャンル
社会
本文抜粋
公害・環境の問題を、年表を利用して実感的に学習する 5年生社会科の「国土の環境保全」の単元の指導について、小学校学習指導要領解説社会編では、「公害から生活環境を守るためには国民一人一人の協力が必要であ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ