検索結果
著者名:
菅 明男
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 創意工夫の“指導案”が授業を変える
  • 定番資料の指導案―この切り口を加えるとどうなる?
  • グループディスカッションをメインにした「裏庭でのできごと」の指導案
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「裏庭でのできごと」は、誰でも一度は授業したことがあることだろう。私も生徒の代がかわるたびに授業してきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 歌声が心に響く道徳授業 〜My Favorite song〜
  • 実践/歌を活用した道徳授業・中学校
  • アルトリコーダー合奏を取り入れた道徳授業
  • 少年時代
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末に合奏や合唱を取り入れ、 余韻をもって終える授業の構想  私は、道徳の授業に、よく音楽を取り入れる。資料と関連のある音楽をかけたり、ワークシートに記入している際にBGMをかけたりしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 真剣に考えられる役割演技 〜観客を育てる〜
  • 実践「役割演技」を生かした授業
  • 中学校/全員が両方の立場を体験する役割演技を取り入れた授業
書誌
道徳教育 2005年12月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技を取り入れる 全員が役割演技を体験する、その上で、他の生徒の役割演技を見る、このことによって、自分の演じた内容と他の生徒が演じた内容と比較し、さらに深く考えることができると考えた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 指導要録の文例
  • 中学校
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
【基本的な生活習慣】 学校でも家庭でも、生活のリズムが身に付いており、調和のとれた生活を送っている。特に生活の中での時間をきちんと守り、規則正しい生活態度である。時間の使い方もとてもうまく、有意義な活…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 『心のノート』を、どう活用するか
  • 実践/『心のノート』を活用した道徳授業
  • 中学校/「心のノート」を活用し、「人間愛」の授業を学年全体で行う
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
@主題名「人間愛、感謝と思いやり」 内容項目2―(2) Aねらい だれに対しても思いやりの心をもち、それを具体的な行動で示そうとする意欲を育てる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」家庭との協力・連携をしよう
  • 中学校/すばらしい友人関係をつくるために
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
菅  明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1生徒にどのような指導を展開するか @指導方針 今、君たちは、男女にかかわりなく、将来も永く付き合っていけるすばらしい友人を見つけることが大切です。男女間には、あこがれる気持ちがもちろんありますが、そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「創意工夫」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 1−(5) 反省と向上、個性の伸長 自らを反省し、いかに高めていこうとするか、また、自分の個性をいかに伸ばしていくか、いずれも自分なりの創意工夫が求められる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ