検索結果
著者名:
小立 記正
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全6件
(1〜6件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/豆電球と磁石のひみつ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
小立 記正・有田 和正
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
豆電球にあかりをつけてみよう 乾電池1個,豆電球1個,ソケットをもらった子どもたちは,我先にと取り組み始める。多くの子どもたちがあかりをつけられるが,中にはつけられない子もいるので…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科・総合の教材開発 (第16回)
自然体験を中心とした総合の教材開発
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
著者
小立 記正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「住吉川」を教材に 道路をはさんだすぐ北どなりに、幅五mぐらいの川が流れている。この川を総合に利用しようと、四年生が五二時間(単元名「篠山の自然発見」)を使って学習することにした…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科・総合の教材開発 (第1回)
清掃センターの見学へ行こう
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
著者
小立 記正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 見学に行く「とき」 社会科の学習の中でも、見学(校外学習)は、子どもたちにとって最も興味や関心の高い学習である。だから、安易に計画せず、問題意識を持って見学に行けるようにしたい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 好奇心を引き出し爆発させる夏休み生活術のネタ
好奇心を爆発させる夏休みとは?
チャンス!〔大きく広がる時間と場所〕
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
著者
小立 記正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ネタは、身の回りにころがっている。 ふだんのリズムで生活していると見つからない「はてな」も、そのリズムを変えることでたくさんの「はてな」を見つけることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業スタイルの変更を求める発展的学習
「発展的学習」をこう考える
学校から、家庭・地域へ広がる学習意欲を高めるために
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
著者
小立 記正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 授業内での発展的学習 発展的な学習と聞くとすぐに頭にうかぶのが、家庭での一人勉強や地域での調べ学習である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習で「健康」をこう考える
保護者・担任から見た健康
担任
自分の健康は自分の手で
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
著者
小立 記正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
私が小学生だった頃、つまり今から三十五年ほど前の子どもと今の子どもを比べてみると、体力・気力とも大きく落ちてきているように思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る