検索結果
著者名:
阪中 順子
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
  • “ソーシャルスキル”を伸ばしたい子に効く言葉かけ
  • 「集団の活動に参加できない子」への言葉かけ
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
阪中 順子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「集団活動に参加できない子」への指導が、子どもたちの学び合いにつながる取り組みとなることが重要である。そのためには、教員間で多様な成長と発達を保証するという意識を共有する必要がある。多様性を認めず、学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 叱る技術―心に響く“叱り方の原則”
  • 上手な叱り方を身につけよう―叱られ体験が少ない教師へのメッセージ
  • こんな叱り方はNG
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
阪中 順子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
叱られ体験の少ない教師は、叱られる子どもの気持ちに立つことが難しいため、子どもがなぜ叱られるようないけないことをしてしまうのか理解できなかったり、どのように叱ったら効果的なのか、叱ることによって人間関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ