検索結果
著者名:
原 浩一郎
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “ユニバーサルデザイン”で教室改造43例
  • 子どもの行動―ユニバーサルデザイン感覚で見た“つぶす目・育てる目”
  • 「分からない」という思いを表出させる教師の働きかけ
書誌
授業力&学級統率力 2014年5月号
著者
原 浩一郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに どの学級にも、発達障害等により学習面における困難さがある子どもが存在する。しかし、理解が早い子どもや教師の意向を察し応じる子どもを中心として授業が展開されている学級がある。このような学級…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 思考力・判断力・表現力を育てる言語活動の充実
  • 小学校・実践授業の展開
  • 中学年/【書く】子どもの相手意識・目的意識に基づいた単元構成で思考力・判断力・表現力を育てる―「書くこと」と「読むこと」との関連的指導―
書誌
実践国語研究 2011年9月号
著者
原 浩一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 思考力・判断力・表現力を育てるには、単元が子どもの生み出した問いを仲間と共に考え合いながら解決していくことが保障された構成になっていることが大切であると考える。子どもにとって、学ぶことに…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「教えて考えさせる」授業の提案
  • 「教えて考えさせる」低学年展開のコツ
  • 筆者の説明を具体的にイメージ化する
書誌
国語教育 2010年4月号
著者
原 浩一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 小学校低学年の説明的文章教材の中には、説明内容に対する子どもの興味・関心や理解しやすさを配慮して、描写的表現や比喩的表現を用いた述べ方をしているものがある。このような表現について具体的に…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第2回)
  • 係活動/係活動の計画づくりのポイント
書誌
特別活動研究 2004年5月号
著者
原 浩一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2000年5月号
著者
原 浩一郎・山下 透・田中 耕一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
主体性を育てる委員会活動 山口県・阿東町立徳佐小学校 原 浩一郎 今の子ども像について論じたとき、自分はどうなりたい、何がしたいという主体的な意思をもたないことが課題の一つとして挙げられることが多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ