検索結果
著者名:
丸亀 貴彦
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新年度体育・大々好きにする年間単元一覧
  • 体つくり運動―とっても楽しい年間単元一覧
  • 3〜6年の体つくり運動=活動メニュー一覧
  • 『言葉かけ』の工夫が最重要課題
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 単元構成と授業の組み立て 単元のはじめに体ほぐしの運動を重点的に扱い、次第に多様な動きをつくる運動(中学年)、体力を高める運動(高学年)の比重を高めていく単元構成を考えた…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 モンスターペアレントから教師を守る
  • イチャモンが横行する時代に対応する
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 イチャモン論 「どんな状況下でもイチャモンはつけられる」 かつての同僚が話してくれたことである。同僚は学生の頃、ある場所でその筋の親分さんにこのことを教わったという。例に出されたのはたばこの火を借…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • わが地域のまちづくり活動 (第22回)
  • サムライが地域を元気に
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
丸亀 貴彦
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 中学年/マット運動
  • 見合い、教え合いながらすすめる側方倒立回転カード
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 倒立の指導は長い目で少しずつ 側方倒立回転の基礎技能は、倒立である。 最終的には片足振り上げ、片足振り下りの壁倒立を目指す。根本正雄先生は次のように書かれている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第28回)
  • <今月のテーマ>ソリが合わない上司・先輩・同僚との賢いつき合い方
  • 〈4年〉闘わない!無駄なエネルギーは使わない!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九表に苦言 かつて4年生を担任したとき,九九が定着していない児童に九九表を持たせた。職員会議では,その子の困難さを話し,その対応策として九九表を使うことへの理解を求めた。あからさまに顔をしかめる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 スイミング教室のスキルを入れた水泳指導
  • 3 泳げない子どもを泳がせる指導法
  • (3) クロール・正しいバタ足と手のかき
  • 指導の細分化とタイプの見極めが重要
書誌
楽しい体育の授業 2012年6月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 バタ足までを焦って指導しない スイミング教室でのコーチ経験がある保護者から、指導者教本『改編水泳指導教本』(日本水泳連盟編、大修館書店)をお借りすることができた。興味深い記述がある。引用する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障がいの子がいる学級 参観授業のメニュー
  • 小学校図工
  • エラーレスで取り組める「白イルカのバブルリング」
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
発達障がいの児童でもエラーレスで取り組めるシナリオを考えた。1,2,3のどの場面も1時間ででき,参観授業に使える。追試していただければ幸いである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳―全5時間で完全マスターの単元計画
  • 実践事例
  • 【高学年 水泳】
  • 水泳 背泳ぎ/まずは「背浮き30秒」を目指す!
書誌
楽しい体育の授業 2011年6月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
背泳ぎへとつながる「背浮き」で「30秒」浮ければ背泳ぎの獲得はぐっと近くなる。ここでは「背浮き」の指導を中心に述べる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル
  • 変化のある繰り返しと発展問題で知的な授業を!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新教育課程では,4年生で扱われることになった小数第2位以下の小数の加減計算。教科書で扱われない問題に対応する確認・補充・習熟の授業を考えた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者が立ち止まる子どもの絵と工作―酒井式描画法・佐藤式工作法―
  • 初めて挑戦した酒井式
  • 大失敗から始まった
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 誤解 酒井式を追試すれば、簡単にどの子も満足できる絵を描かせられると思っていた。指導はシナリオに沿って進めれば、それほど難しいことではないと誤解していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話で学校が変わる―英語担当からの提言―
  • 自分がやるのだという高い志を持って
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.想定される恐るべき事態 「近い将来,かなりの確立で外国語活動の授業を担当しなければならなくなります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 世界遺産を授業する
  • 先輩世界遺産に学ぼう
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
「石見銀山」は日本で最も若い「世界遺産」である。世界遺産の登録後の変化や、今後の石見銀山観光がどうあるべきかを他の国内世界遺産との比較を通して探る授業を考えた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ALTとの英会話授業を成功させる!
  • ALTとの授業 成功の極意
  • 「黄金の1日間」が命運を握っている
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
ALTが初めて来校する。この時がチャンスである。ALTもいろいろな思いを持っている。しかし,初日は多少なりともこちらの言うことに耳を傾けてくれる。「黄金の1日間」と言ってもいいこの時を効果的に使う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 この指導で成功体験を子どもに! 黄金の三日間のメニュー
  • 成功体験をさせ、全員のやる気をひき出す
  • TOSS教材で間違った評価を打破する
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 大切な二つの原則 A君は札付きの悪と言われていた。彼を六年で担任した。 低学年の頃は、教室から脱走したり、素っ裸でプールサイドを走り回っていた。中学年になるとけんかが絶えなくなった。ものを投げるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学芸会・学習発表会(展覧会)・運動会 当日100点へもっていく技
  • 参加種目・作品を選択することからはじまる
  • 学芸会
  • 向山式演劇指導を目指すための心得
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 シナリオづくりの原則 シナリオは教師が創る(子どもに用意させるという学校もあると聞く)。 私は次の三点を意識している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSS版 2007年度・教員採用試験 合格への準備ポイントと必勝対策
  • これだけ知っていれば怖くない! 最新教育キーワード集
  • 絶対評価
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
■一定基準に照らして行う評価法 従来行われてきた相対評価は,ある集団の中で各個人がどれくらいの位置を占めるかで判断した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全16ページ (160ポイント)
  • 特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
  • 総合的学習と連動する面白クイズ
  • 福祉
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
社会
本文抜粋
盲導犬に関するクイズを集めた。制度として未成熟で多くの善意やボランティアによって支えられる現状がある。これについて子どもたちはどのように考えるか興味深いところである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
  • カギは教師自身が握っている
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.何ですごいって言われるのか? 英会話の授業を公開した。 3年間持ち上がった5年生と,英会話学習2年目の6年生,計9名のクラスである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 統率力で教室騒然を立て直す
  • ADHD/LD児への必要な配慮
  • 強い意志で授業と裏文化を充実させる
書誌
心を育てる学級経営 2007年2月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
横山浩之ドクターは軽度発達障害のある子の指導に対して次のように言う。  信頼と尊敬を「得る」のではなく「取り戻す」という表現の方がはるかにふさわしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教材選定をリードする“授業観の主張”
  • 布石は慎重に!チャンスは一気に!
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.あらかじめ布石を打っておく 1年生の授業にT2として入る。 ブロックがおもちゃと化す。積み上げる,机の横に貼る,手悪さのオンパレードだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ