関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第12回)
  • オリンピック・パラリンピックムーブメントを起こそう!
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
南保 毅
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
オリンピックを自分事に! 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催まで2年をきりました。しかし,国内での開催でありながら子どもたちの中にはどこか遠くの出来事であったり,テレビの向こう側の出来事で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第11回)
  • ガイドランナーの実践
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
野口 由博
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
手軽にオリンピック・パラリンピック 東京都のオリンピック・パラリンピック教育は,各学校で外部講師等に予算をかけて実施されています。確かに,実際にスポーツをしている講師のお話や試技・体験教室は子どもたち…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第10回)
  • “I'm possible”の精神を学び,広げたパラリンピック教育
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
矢邉 洋和
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Impossibe → I’m possible! 本実践でパラリンピック教育に取り組む際に参考としたのが,全ての小学校に配布されている国際パラリンピック委員会公認教材の『I’m POSSIBLE』と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第8回)
  • 夢を実現するために/体験することで発見がある
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
土屋 栄二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
プロフットサル選手との実技交流会 本校は「オリンピック・パラリンピック教育(以降:オリパラ教育)推進校」,平成29年度八王子市教育委員会研究指定校として各教科,学校行事等とオリパラ教育を関連させた実践…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第7回)
  • すべての児童が他者と協働しつつ主体的に学ぶ体育科授業
書誌
楽しい体育の授業 2018年10月号
著者
川瀬 きくの・黒岩 裕英
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
オリパラ教育とは? オリパラ教育とは,そもそも何でしょうか。「オリンピック・パラリンピック教育の推進に向けて(最終報告)」には,具体的内容を@オリンピック・パラリンピックそのものについての学びAオリン…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第6回)
  • ボッチャで地域とつながろう!
書誌
楽しい体育の授業 2018年9月号
著者
安川 由美・新津 翼
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
パラスポーツから一緒に楽しむことを学ぶ! 今回の事例は総合的な学習の時間と体育科の合科として実践したものです。きっかけは2017年6月に出されたマスコットキャラクター募集の新聞の切り抜きでした。子ども…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第5回)
  • 世界ともだちプロジェクト
書誌
楽しい体育の授業 2018年8月号
著者
佐藤 哲也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
世界ともだちプロジェクトとは オリンピック・パラリンピック大会参加国の中から,東京都教育委員会が各校に割り当てた5つの国について,調べ学習や直接・間接的な交流学習をするという実践です。国際理解教育や国…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第4回)
  • ネット型教材の「シッティングバレーボール」に挑戦!!
書誌
楽しい体育の授業 2018年7月号
著者
藤木 裕也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
オリパラ競技でも難しくない! 「オリパラ競技」と聞くと,「難しい」「よくわからない」などのイメージをもつのではないでしょうか? 2020年の東京オリンピック・パラリンピックが開催されることが決定し,注…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第3回)
  • 運動会でオリパラをやろう!/パラリンピックに学ぶ仲間の大切さ
書誌
楽しい体育の授業 2018年6月号
著者
土屋 栄二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会でオリパラ教育 本校では2年前から「運動会」にオリンピック・パラリンピック教育を取り入れています。運動会の開会式前に「聖火リレー」を実施しています。各クラスの代表者2名が「聖火」に見立てたアーチ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第2回)
  • I'mPOSSIBLEで進めるパラリンピック教育
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
塩澤 雅彦・木本 拓・大嶋 悟・水野 竹美・川ア 一範
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
I’mPOSSIBLEで学べばパラリンピックがわかる 2017年4月に全国の小中学校に配布された「I’mPOSSIBLLE」私たち5年生は全クラスで取り組むことにしました。教材がとてもよくできているの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第1回)
  • チーム内での役割分担や応援がボランティアマインドを育てる!
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
上條 有香吏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学校(低学年)がめざす,ボランティアマインドの醸成 「東京都オリンピック・パラリンピック教育で重点的に育成すべき5つの資質」の中で今年度は@ボランティアマインドA障害者理解に重点を置いています。小学…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第74回)
  • 低学年/鉄棒を使った運動遊び
  • 「へんしん じゃんけん」で あそぼう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
渡邉 和也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:じゃんけんで勝ちたい! 子:いろいろなものになりきりたい! 教:鉄棒を楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第74回)
  • 中学年/鉄棒運動
  • かけて 上がって 回って 下りて!
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
渡邉 和也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ダイナミックな動きをしたい! 子:いろいろな技をできるようになりたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第74回)
  • 高学年/鉄棒運動
  • 前に後ろに 上がって 回って!
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
渡邉 和也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ダイナミックな動きをしたい! 子:かっこよく技を決めたい! 教:鉄棒を楽しんでほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第73回)
  • 体の動かし方に目を向け,動きの変容を把握する
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
黒田 佑樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに 学習指導要領には「何を学ぶか」だけでなく「どのように学ぶか」も重視して授業改善することが求められています。また,「新しい学習指導要領等が目指す姿」(中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第2回)
  • 生涯スポーツを見据えた「立ち五段跳び」に取り組む
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
谷本 久典
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 立ち幅跳びは,立ち一段跳び 新体力テスト実施項目に「立ち幅跳び」があります。そのため全学年で毎年実施される立ち幅跳びは,子ども達にとって馴染みのある運動でもあります。しかし,体力テストの種目を授…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第26回)
  • 「相手のいないところをみつける」
  • 基礎感覚・技能:ボールの投捕 教材:3on1,バスケットボール
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前回に引き続き,今回もゴール型についての内容です。今回は,バスケットボール教材に焦点を当てていきます。バスケットボール固有の技能として,シュート技能が挙げられます。ボールをリングよりも高く投げることや…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第2回)
  • 「楽しい」の違いに目を向けた授業デザイン
  • どっちが勝ってる!?「サークルリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに〜運動会の季節〜 運動会の季節です(←私の勤務する地域では5月)。子どもたちに「運動会の種目といえば」と聞いたなら,必ずと言っていいほど挙がるのは,徒競走でしょうか。では,「好きな種目は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 (第2回)
  • 体つくり運動で使える「動きと思考を引き出す切り返し」
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
山田 俊一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「体つくり運動」って何? 中学年の体つくり運動の領域は,「体ほぐしの運動」と「多様な動きをつくる運動」で構成されています。体ほぐしの運動は,体を動かす心地よさを味わうことを通して,自分の心と体の変…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第2回)
  • カリキュラム表の見方と器械運動系領域のカリキュラム(低学年)のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 カリキュラム表の見方 はじめに,今月だけでなく全単元に共通する,カリキュラム表の見方を説明します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ