詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第74回)
低学年/鉄棒を使った運動遊び
「へんしん じゃんけん」で あそぼう!
書誌
楽しい体育の授業
2024年5月号
著者
渡邉 和也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:じゃんけんで勝ちたい! 子:いろいろなものになりきりたい! 教:鉄棒を楽しんでほしい! 教:鉄棒の様々な動きを経験させたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/器械運動領域【鉄棒を使った運動遊び】
鬼から逃げて!
楽しい体育の授業 2021年5月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 82
低学年/鉄棒を使った運動遊び
基礎感覚づくりと逆上がり
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 92
低学年/走・跳の運動遊び(短距離走)
どこを走る?チームかけっこ
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ボールゲーム
速さの比べっこ!ならびっこベースボール
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
低学年/表現リズム遊び
生き物の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/鉄棒を使った運動遊び
「へんしん じゃんけん」で あそぼう!
楽しい体育の授業 2024年5月号
こうすれば不適切行動は改善できる
感情コントロールができるようになったAさんの事例
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
国語教育時評 8
課題意識・学習意欲の重視について
国語教育 2001年11月号
教師の読み書き 5
くどく、しつこく 5
現代教育科学 2011年8月号
一覧を見る