関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • 私の授業開き−印象に残る第一声と終わりの言葉
  • 自分の頭で考えた人だけが理科の天才
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
平間 晃
ジャンル
理科
本文抜粋
小学校3年生,初めての理科の授業で話す. 理科の勉強では,自分で観察や実験をします.そのときに,自分の頭で「なぜかな?」,「おそらく…じゃないかな」と考えることが大切です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • “泣きを見ない1年間”にする授業開きのネタ&小道具
  • “実験/観察に関心を持つ”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
上田 洋一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.アレッ!どうかな? 3年生の教室. 黒板に「ちょうちょ」の歌詞を貼る. そして,教師が歌ってみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • これは使える!授業開きにぴったりのネタ&小道具の実物紹介
  • 教室がシーンとなるのは“こんな科学小話”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
柳田 健一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科との出会いを演出する 学年初めの授業開きには,「今年の理科は面白そうだな.」と,子供の学習意欲を喚起するような科学小話がしたい.特に,理科の学習との初めての出会いとなる3年生の子供たちには,特…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • これは使える!授業開きにぴったりのネタ&小道具の実物紹介
  • 全員参加ができる“こんな発問クイズ”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物マッチングクイズ 4年生全員参加ができる,こんなクイズはいかがか.「植物マッチングクイズ」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • これは使える!授業開きにぴったりのネタ&小道具の実物紹介
  • わくわく感のある“こんな科学手品”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
塚口 誠
ジャンル
理科
本文抜粋
子どもたちはみな,手品が大好きである.授業開きに科学手品を取り入れることは,子どもに科学のおもしろさを味わわせるのに最適である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • これは使える!授業開きにぴったりのネタ&小道具の実物紹介
  • 知的好奇心を刺激するのは“こんな写真”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
理科
本文抜粋
授業開きには,ぜひ「へえー」と言わせるような写真を使って,子どもたちを「自然の不思議の世界」へ招待しよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • 理科好きにする授業開きのネタ&小道具のベスト3
  • 中学=授業開きを盛り上げるネタ&小道具のベスト3
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
浅田 直樹
ジャンル
理科
本文抜粋
1.こんなことに気を付けてスタートを切る どんな教科でもそうだが,中学校に入ると難易度がぐっと上がり,今まで好きだった教科でも,中学校に入ったらよく分からなくなった,嫌いになってしまったという声をよく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • 理科好きにする授業開きのネタ&小道具のベスト3
  • 中学=授業開きを盛り上げるネタ&小道具のベスト3
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
河原崎 智成
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 生徒は,自分の予想とは違った意外な現象に出会うと,課題に対する関心や意欲を強く持つ傾向があるようです.この生徒の意欲や関心をいかに持続させていくか,ということは,授業を進める上で大切だと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
  • “日常体験不足”で起こった笑えぬ珍現象・珍問答
  • 親子参加のサイエンスショーで体験したこと
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
◎ 夢中になるお父さん,質問を多発するお母さん 高速大容量の光通信の時代となり,情報が光に変換されて世界を駆けめぐる時代となりました.家庭まで光ファイバーケーブルが架設され始め,家庭電気機器に赤外リモ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第12回)
  • 模型用モータで手回し発電機を作ろう
書誌
楽しい理科授業 2006年3月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@骨組み作り:MDFボードで基板と回転円板を作る.小角材で持ち手と円板軸受けを基板に接着.円板の中心に金属スペーサを埋め込み接着する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第11回)
  • 発砲スチロールと馬糞紙でフリスビーを作ろう
書誌
楽しい理科授業 2006年2月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@材料と用具:左から馬糞紙(ボール紙)・発泡スチロール板,右・木工用ボンド・カッターナイフ. A断面図:上図−素材を組み合わせた断面.下図−成型断面,円盤の周縁断面は流線形に成型する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第10回)
  • コイルと磁石で振り続ける振り子を作ろう
書誌
楽しい理科授業 2006年1月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@材料:左から木板・ステンレス棒・LED・リードスイッチ・ゴム・磁石・ボビン・アルミ板等 A回路図:左はLEDなしの1.5V回路.右は1周期ごとにLEDが点灯する3Vの回路…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第9回)
  • ストローで紙鉄砲・発泡材で浮沈子を作ろう
書誌
楽しい理科授業 2005年12月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@ストロー鉄砲材料.手前,竹編み針.中,ストロー.後ろ,発泡スチロール弾とコルクボウラー. A手前,ストッパーを付けた突き棒.中,ストローの銃身と先弾・元弾.後ろ,鉄砲断面図…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第8回)
  • 磁石・コイル・1.5V乾電池で電動機を作ろう
書誌
楽しい理科授業 2005年11月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@材料一覧,手前 ステンレス線・ゴム丸棒.台板上左よりエナメル線・ミシンボビン・磁石・リードスイッチ,アルミ板支柱.後ろ 電池とケース…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第7回)
  • ビー玉の振り子を作り面白実験をしよう
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@上:ビー玉台をボール紙で作って、作業しやすく 下:左は糸2本、右は糸1本振り子接着の様子。接着箇所の糸にこぶ玉を付けて接着力を強く…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第6回)
  • 模型用モータ2個でホバークラフトを作ろう
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@左:スカートの円板,上:浮上用ファンの入るボディ部分,右:モータ取り付けのボディ上面 A左:工作用紙のスカート.内円を5o立ちあげた様子.右:組み立てたボデイ部分…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第5回)
  • 発砲スチロール,食品トレイなどでインディアカを作ろう
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
服部 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
@羽根の材料ラッピングバッグ(袋状)きららを型紙に当てて切り取る.銀色の裏面側を軸の両面に2枚貼る…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ