関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 〔提言〕問題解決を指向した数学授業における板書―熟練教師の板書の実際を基に
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
中村 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 今なぜ板書なのか? 授業が終わったときに板書を見れば,どのような授業であったのかがわかると言われるほど,板書は授業と切り離して考えることのできない存在である。TIMSSビデオスタディにおいて,わが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • @課題提示(1)―本時のねらいを生徒につかませるための板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
塩ア 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 学習指導要領 第1章総則 第4指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項2桔において,「各教科等の指導に当たっては,生徒の思考力,判断力,表現力等をはぐくむ観点から,基礎的・基本的な知識及び技…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • A課題提示(2)―生徒に課題への問いや学習への必要感を生む板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
板橋 眞紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 生徒に課題への問いや学習への必要感を生む板書の工夫として,私は板書による課題提示だけではなく,板書と視聴覚ソフトや視聴覚機器を組み合わせた提示を大切にしている。理由は3つある。1つ目は,中教…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • B共同思考・練り上げ(1)―生徒の考えをつなげる板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
石井 勉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の意味と意義 ことわざに「目は口ほどにものを言う」というのがありますが,私はこれになぞらえて「板書は口以上にものを言う」といつも学生に話しています。言うまでもなく,黒板はどこの教室にも備えられ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • C共同思考・練り上げ(2)―学習内容を構造化,焦点化する板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
吉田 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 生涯にわたって学習を続ける上で大切なことは,「学び方を学ぶ」ことである。近年,家庭学習をできない生徒が多い。このことが学力低下につながっている。そこで,数学に対する興味・関心を高め,学習意欲…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • D共同思考・練り上げ(3)―学習に広がりや,深まりをもたせる板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
加藤 好章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「学習に広がりや,深まりをもたせる」ための見通し 1時間中に,学習に広がりや,深まりをもたせることができた,という授業はそうあるものではないが,授業を構想するときには「この学習はこう広げたり,こう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 1 この場面で板書をこう工夫する
  • Eまとめ―学習内容の確実な定着を図る板書の工夫
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
吉永 政博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書による効果的なまとめとは 50分間の授業の中で,生徒たちが思考を働かせながら課題に取り組んだり,話し合ったりすることは重要であるが,それだけで終わってしまったら学習したことが定着していかない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • @「数と式」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
漢野 有美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 板書をする際心がけているのは,その1時間の授業で何を学習したのかが一目見てわかる板書にすることである。そのために必要なものは,「課題」「問題」「解決の見通し」「予想」「解決過…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • A「数と式」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
竹下 知行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 中教審答申(2008年)では,中学校数学科の数学的な思考力・表現力について,改善の具体的事項として,次のように示されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • B「図形」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント (1)課題の配置の二次元化 関連性がある課題の配置を工夫する。縦と横の関連性,1つのことから放射状に広がる関連性,場合に応じて考え方の進化を視覚でとらえやすいようにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • C「図形」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
吉岡 久幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 小学校の図形の学習では,操作的な活動や直観的な取扱いを中心にとして,図形についての感覚を育ててきた。さらに中学校では,観察,操作や実験などの活動を通して,見通しをもって作図し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • D「図形」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
加藤 良彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 中学校数学科の大きな特徴の1つとして,図形領域において,本格的な論証指導が始まる点があげられる。これは,図形に関する内容が,視覚的に訴える効果が高く,演繹的な推論の過程をとら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • F「関数」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
三橋 和博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 今回の学習指導要領の改訂では,具体的な事象をとらえ説明することが強調されている。関数においても,『中学校学習指導要領解説 数学編』の中で「日常生活や社会には,関数関係としてとらえられる事象が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • G「関数」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
浜田 兼造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書にICTを活用しよう 関数が表,式,グラフで表現されるのは周知の事実である。代数表現を優先した関数指導を行えば,代数処理に長けた生徒以外は関数を学ぶことが難しくなってくる。関数の性質の多くは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • H「関数」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
柳井 照明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 数学科の指導計画作成と内容の取扱いに関する改善事項として,学び直しの機会の設定,数学的活動の一層の充実などがあげられている。さらに,関数の学習では,表,式,グラフの相互の関係…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 2 実例解説―この単元,この授業で板書をこう工夫する
  • I「資料の活用」の授業で板書をこう工夫する
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
新井 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 私にとって黒板はキャンバスであり,1時間が終了したときに作品が仕上がるようなイメージをもっている。したがって,「書いた内容は消さない」ということを心がけている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 3 小さな工夫が大きな差を生む板書の微細技術
  • @板書中の目線の配り方,トーク
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに―生徒の立場で,そして印象深くなるよう板書する 生徒は,板書したままノートに書く。ただ,書き写すだけの生徒も少なくない。ノートに書きやすく,そして印象深くなる工夫を紹介する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 3 小さな工夫が大きな差を生む板書の微細技術
  • A色チョークの活用法
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
樺沢 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 板書は生徒の思考過程の足跡であり,生徒の反応に対する教師の受け止め方(評価活動)の足跡であるとも言える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 3 小さな工夫が大きな差を生む板書の微細技術
  • B黒板への貼付資料の提示の仕方
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
越田 公美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書の工夫のポイント 観察,実験,レポート作成,論述などの学習指導の充実を図り,論理的思考力,数学的な表現力等をはくぐむことの重要性が指摘されている。これらの能力を向上させるための板書活用技術を紹…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 板書の工夫で授業が変わる!
  • 3 小さな工夫が大きな差を生む板書の微細技術
  • CICTの活用法
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ICT活用で変わる板書 中学校(約10000校)においても,プロジェクタ(約35000台),地上デジタル放送対応TV(約41000台),電子黒板(約10000台)などの普及が進み,数学の授業でのI…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ