関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
  • 【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
  • 主体的な学習とは
  • 「主体的な学習」から「主体的に学習に取り組む態度」へ
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
溝上 慎一
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
前学習指導要領における評価の観点「関心・意欲・態度」は,新学習指導要領で「主体的に学習に取り組む態度」へと発展的に変更された。「関心・意欲・態度」も各教科等の学習内容に関心をもつことのみならず,よりよ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
  • 【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
  • 自己調整する力を育てる授業と評価
  • 学びに向かう力を育むために
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
伊藤 崇達
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 自己調整する力とは 学習において自己調整する力とは,どのようなものでしょうか。端的に表現すると,自らの意思で,自分の心や気持ちを上手に整えて,学びに向かおうとする姿勢が立ち現れている様子のことです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
  • 【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
  • 国語科の「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
  • 児童生徒の主体的な学習を意図した授業づくりと評価
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 児童生徒が主体的に学ぶ姿とその評価 「主体的に学習に取り組む態度」をどう評価するかという方法論の前に,なぜ主体的な学びが求められているのか,児童生徒が主体的に学ぶ姿とはどのようなものなのか,改めて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
  • 中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【話すこと・聞くこと】
  • 1年/学びの深まりを自覚させる振り返りの工夫
  • 1年・「一年間の学びを振り返ろう」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 標語作りを通じて一年間の学習を振り返ろう この単元では,自分の学習の目標を発表したり,他者の発表を聞いたりする言語活動を設定した…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」―どう評価する?
  • 中学校/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価アイデア【書くこと】
  • 1年/粘り強さを発揮させる詩の創作活動
  • 1年・「思いや発見をリズムに乗せる」(三省堂)
書誌
国語教育 2022年7月号
著者
宮前 嘉則
ジャンル
国語/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要 ●単元名 自分の思いを詩で表現しよう この単元では,金子みすゞの「ふしぎ」を例に挙げて,表現技法の特徴を確認した上で,自分の思いに合うエピソードを日常生活の中から探し,ふさわしい言葉や…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ