詳細情報
ミニ特集 家庭でできる苦手教科克服術
英語
おぎゃ〜と生まれた時に鉛筆を持って生まれてきた子はいないでしょ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年2月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
聞いて話すが 一番先なの 中学3年生の息子がキッチンテーブルで勉強しています。 「あ〜、英語、わからん!」 問題集に向かって怒っています。 台所仕事をしながらチラチラ様子を見ていました。そのうちあまりしつこいので、見てあげることにしました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
まずは英語の音に慣れよう 五色英語かるたで楽しく英会話
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
今どきの英会話授業―進んでいる学校・遅れている学校
未来に向かって、自分を開く子どもたち楽しく学んで、中学校での驚きの結果が!
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
最前線・英語教育
ジェスチャーたっぷり子どもは自然体で英会話を学ぶ
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
笑顔でほめる
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
遊び感覚で楽しく 単語より会話で
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
英語
おぎゃ〜と生まれた時に鉛筆を持って生まれてきた子はいないでしょ
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
国語教育の実践情報 45
小学校/全国学力・学習状況調査結果を踏まえた「授業アイディア例」を公表
国語教育 2019年12月号
1年間のまとめ確認の“面白ミニテスト”
中学2分野
楽しい理科授業 2007年3月号
総論
数学的思考力・表現力を高める活動の充実
楽しい算数の授業 2009年9月号
一覧を見る