詳細情報
特集 失敗させない学習法=エラーレスラーニング入門
エラーレスのための環境チェック
エラーレスはノート選びから
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年11月号
著者
桜井 健一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ノートを見れば、その子の今までの学習習慣から教科の理解度までほぼわかると言われています。それほど、ノートと学習とは密接な関係にあるのです。 一 子どもに使いやすいノートを…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
間違いを記憶すると間違いの脳回路ができる
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
成功の見通しを持たせるエラーレスラーニング
小学生の時期には、成功体験こそが必要
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
正しく覚えよう家庭でできる漢字チェック
【全国漢字調査】漢字は書きの習得が難しく、熟語の音に十分配慮する
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
正しく覚えよう家庭でできる漢字チェック
【漢字指書きでばっちりエラーレス】指で書いて、口で唱えるとスラスラ書けるようになる
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
正しく覚えよう家庭でできる漢字チェック
【漢字自分テストで満点目指そう】自信がつく! 自分テスト
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
エラーレスのための環境チェック
エラーレスはノート選びから
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
わが校のセンター機能づくり 7
「みたけゆいネット」の取り組み
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
センスある女教師を目指して
周りの人の心をほぐし、喜ばせるセンスのある女教師になりたい
女教師ツーウェイ 2011年1月号
あの子も数学の授業に参加した
向山型数学ならば、授業の中で習熟を図ることができる
教室ツーウェイ 2004年5月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
「勉強」モデルと「遊び」モデル
現代教育科学 2001年11月号
一覧を見る